天王寺区子育て愛あいフェスティバル実行委員会規約
2023年3月6日
ページ番号:201144
(名称)
第1条 本委員会は、天王寺区子育て愛あいフェスティバル実行委員会と称する。
(目的)
第2条 本委員会は、区内の子育て支援の機関・団体・子育てサークルが集まり、親と子のふれあい、子育て中の親同士の交流の輪を広げ、地域のみんなで支えあう子育て環境の充実を図る。
(事業)
第3条 本委員会は、上記の目的を達成するため、天王寺区地域福祉アクションプランで提案された「天王寺区子育て愛あいフェスティバル」の企画及び運営について、天王寺区役所と協働で進めていく。
(委員)
第4条 本委員会の委員は、別表の各種団体からの推薦者をもって構成する。
(協力機関)
第5条 本委員会は、第4条に規定する事業運営のため、別に定める各機関及びその天王寺区内の出先機関ならびに関係団体等に、指導・協力をもとめることができる。
(役員)
第6条 本委員会に、次の役員を置く。
(1) 委員長 1名
(2) 副委員長 若干名
(3) 会計 若干名
(4) 監事 1名
(役員の選任)
第7条 本委員会の委員長及び副委員長は、各委員の互選により決定し、会計及び監事については委員長が指名する。
(役員の任務)
第8条 本委員会の役員の任務は、次のとおりとする。
(1) 委員長は、この会の業務を総理し、この会を代表する。
(2) 副委員長は、委員長を補佐する。
(3) 会計は、委員会の会計を管理する。
(4) 監事は、委員会の会計を監査する。
(役員の任期)
第9条 役員の任期は3年とし、再任は妨げない。任期途中で役員が交替した場合は、前任者の任期を引き継ぐ。
( 会議 )
第10条 本委員会の会議は、実行委員長が必要と認めたときに招集する。
(実行委員会の議決事項)
第11条 実行委員会は、次の事項を議決する。
(1) 規約の改廃に関すること。
(2) 役員の改選に関すること。
(3) 事業計画及び事業報告に関すること。
(4) 予算及び決算に関すること。
(5) その他、実行委員会で必要と認めた事項に関すること。
(経費)
第12条 本委員会の経費は、関係各団体からの協力金及びその他の収入金をもってこれに充てる。
(会計年度)
第13条 本委員会の会計年度は、毎年4月1日に始まり、翌年の3月31日に終わる。
(委任)
第14条 本規約の施行について必要な事項は実行委員会の議決を経て別に定める。
付則
1 平成18年5月19日、規約制定
2 平成29年5月24日、改正
覚書
個人情報保護の観点から、会員の名簿情報等は、慎重に取り扱うものとする。
別表
区民生委員協議会
区社会福祉協議会
区地域福祉アクションプラン推進委員会
探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先
大阪市天王寺区役所 保健福祉課福祉サービスグループ
〒543-8501 大阪市天王寺区真法院町20番33号(天王寺区役所2階)
電話:06-6774-9857
ファックス:06-6772-4906