こどもの居場所等における学び・生活サポート事業を実施しています
2019年4月1日
ページ番号:433439
天王寺区では、地域・民間の方々と連携し、家庭以外で子ども(小学生・中学生)が気軽に立ち寄って過ごせる「こどもの居場所」づくりを推進しています。
民間の方が設置する「こどもの居場所」や区内市立小学校・中学校の放課後等において、区が子どもの学習支援や生活相談を行う「学び・生活サポーター」を配置することにより、居場所が活性化し、利用する子どもの学習習慣づけや、精神面の支援につなげていくことをめざしています。
ついては、以下のとおり、「こどもの居場所」の登録、及び「学び・生活サポーター」の募集について、受け付けます。
「こどもの居場所」の登録募集について
登録された「こどもの居場所」において、学び・生活サポーターが学習支援や生活相談を行います。
登録方法
「こどもの居場所登録申請書」に記載のうえ、送付または持参してください。
【提出先】
〒543-8501 大阪市天王寺区真法院町20番33号 3階33番窓口 天王寺区役所市民協働課(教育文化)
「学び・生活サポーター」の登録者募集について
活動内容 :登録された 「こどもの居場所」において、学習支援や生活相談を行います。また、学校の要請により小・中学校で活動する場合もあります。
対象・条件 : 18歳以上(高校生不可)で、児童生徒と意欲的に関わっていただける方。
なお、この登録は、サポーター活動を確約するものではなく、登録していただいても活動できない場合がありますので、ご了承ください。
活動場所 : 区内「こどもの居場所」又は小・中学校
活動時間 : 平日放課後又は土・日
報酬等 : 活動1時間あたり1,000円 交通費支給
応募方法
応募される方は、「学び・生活サポーター登録申請書兼口座振替申出書」に記載のうえ、送付または持参してください。
【提出先】
〒543-8501 大阪市天王寺区真法院町20番33号 3階33番窓口 天王寺区役所市民協働課(教育文化)
学び・生活サポーター登録申請書兼口座振替申出書
CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス
におけるCC-BY4.0
で提供いたします。
事業実施要綱
大阪市天王寺区「こどもの居場所における学び・生活サポート事業」実施要綱
大阪市天王寺区「こどもの居場所における学び・生活サポート事業」実施要綱(PDF形式, 167.69KB)
様式1 こどもの居場所登録申請書(DOCX形式, 18.33KB)
様式2 こどもの居場所活動計画書兼報告書(XLSX形式, 14.20KB)
様式3 学び・生活サポーター配置申請書(PDF形式, 79.79KB)
様式4 学び・生活サポーター登録申請書兼口座振替申出書(XLSX形式, 17.01KB)
様式5 学び・生活サポーター活動報告書(XLSX形式, 13.60KB)
様式6 こどもの居場所登録抹消申出申請書(DOCX形式, 19.36KB)
CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス
におけるCC-BY4.0
で提供いたします。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。
探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先
大阪市天王寺区役所 市民協働課教育文化グループ
〒543-8501 大阪市天王寺区真法院町20番33号(天王寺区役所3階)
電話:06-6774-9743
ファックス:06-6774-9692