「令和3年度大阪市天王寺区における新たな地域コミュニティ支援事業」委託業務にかかる公募型プロポーザルの実施について
2021年1月12日
ページ番号:523694
大阪市天王寺区における新たな地域コミュニティ支援事業者を募集します!
大阪市では、活力ある地域社会づくりに向けて、各種地域団体や企業、NPO等、多様な主体が、地域社会の将来像を共有しながらそれぞれ特性を発揮し、校区等地域におけるさまざまな地域課題に取り組めるよう、自律的な地域運営の仕組みづくりを支援するため事業の企画提案を募集します。
この事業に応募される団体は、必ず「募集要項」をお読みください。
委託期間
令和3年4月1日(予定) から 令和4年3月31日 まで
募集スケジュール
1.募集要項の配布
ア. 配布期間:令和3年1月12日(火曜日)から令和3年2月1日(月曜日)午前9時から午後5時30分まで (但し、平日の午後0時15分から午後1時まで及び土曜日・日曜日を除く)
※本ホームページよりダウンロードが可能です。
イ. 配布場所:大阪市天王寺区役所 市民協働課(3階32番窓口)
(大阪市天王寺区真法院町20番33号)
2.質問の受付及び回答
質問票(様式1)を用いて、令和3年1月20日(水曜日)午後5時30分までにEメール(送信先:ti0010@city.osaka.lg.jp)で送付してください。来訪、電話等指定外の方法による質問は受け付けません。
なお、質問に対する回答は、1月25日(月曜日)頃に天王寺区役所ホームページに掲載します。
3.申請書受付
ア. 受 付 日:
【公募型プロポーザル参加申出書類】
令和3年1月26日(火曜日)から2月1日(月曜日)までの午前9時から午後5時30分まで
(但し、平日の午後0時15分から午後1時まで及び土曜日・日曜日を除く)
【企画提案書類】
令和3年2月15日(月曜日)から2月16日(火曜日)までの午前9時から午後5時30分まで
(但し、午後0時15分から午後1時までを除く)
イ. 受付場所:大阪市天王寺区役所 市民協働課(3階32番窓口)
(大阪市天王寺区真法院町20番33号)
ウ. 受付方法:必要書類を添えて持参してください。ファックス、メール等指定外の方法による受付は行いません。
4.審査・選定方法
事業者の審査選定は、書類審査及びプレゼンテーション審査を実施し、全委員の平均評価点により、最優秀提案事業者を選定します。
5.選定結果等
申請者全員に書面で通知するとともに、天王寺区役所のホームページにおいて、応募団体名及び選定結果を公表します。
募集要項等
大阪市天王寺区における新たな地域コミュニティ支援事業募集要項等
募集要項(PDF形式, 474.39KB)
仕様書(PDF形式, 1.16MB)
仕様書別紙1-1(PDF形式, 154.44KB)
仕様書別紙1-2(PDF形式, 115.71KB)
様式1(質問票)(DOC形式, 45.50KB)
様式2(公募型プロポーザル参加申出書)(DOC形式, 53.50KB)
様式3(申請内容確認書)(DOC形式, 52.00KB)
様式4(使用印鑑届)(DOC形式, 49.50KB)
様式5(団体目的等についての誓約書)(DOC形式, 48.50KB)
様式6(委任状)(DOC形式, 51.50KB)
様式7(応募申請書)(DOC形式, 52.00KB)
様式8(企画提案書)(XLS形式, 49.50KB)
様式9(役員名簿)(DOC形式, 52.50KB)
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。
探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先
天王寺区役所 市民協働課 地域活動の支援グループ
電話: 06-6774-9734 ファックス: 06-6774-9692
住所: 〒543-8501 大阪市天王寺区真法院町20番33号(天王寺区役所3階)