参考資料3 第10回大阪市交通バリアフリー基本構想推進協議会 大阪精神障害者連絡会代表 山本深雪 すみませんが、別件と重なり、欠席となりそうです。 つきましては、何点か気になることにつき、意見をさせていただきます。 1)いつも、資料説明等を事前にしていただいています。 この度は、【資料2】調整中がとても多く、内容が入ってきませんでした。 2)その記載されている「視覚障がい者誘導ブロック」項目では、精算機への誘導は「ガイドラインに記載がないから」対応が困難では、私は納得ができません。 現に、困っている人がいるのだから、それを切り捨てるのでは、仕事をした、とはなりません。誘導用ブロックをつける、あるいは「ここに精算機があります」と常時説明音を流す等の、態度を求めてください。 以上、時間の関係でここまでしかかけませんが、資料3も仮的で不明です。 すみませんが、よりできあがった資料としていただいた上で、会議開催としていただきたいものです。 以上