真田丸顕彰碑
2022年3月4日
ページ番号:341391
大坂の陣最大の激戦地 真田幸村が築いた真田丸の地に「真田丸顕彰碑」が完成しました。
上町台地マイルドHOPEゾーン事業では、上町台地の歴史的文化的資産を活かし、居住地魅力の向上に取り組んでいます。
現在、大阪明星学園(天王寺区餌差町)がある辺りは、戦国武将・真田幸村(信繁)が大坂冬の陣で築いた大坂城の出城「真田丸」があった地とされています。
このたび本事業のひとつとして、上町台地マイルドHOPEゾーン協議会の協力により、同学園敷地内の東側(心眼寺側)の一角に「真田丸顕彰碑」が設置されました。
設置場所からは「真田丸」があったとされる大阪明星学園のグラウンドが見下ろせます。
なお、「真田丸顕彰碑」のほか、真田幸村ゆかりの地へのルートを案内するロードサインが今年度中に完成する予定です。
ぜひ現地でご覧いただき、昔の面影をたどりながら上町台地の歴史あるまちなみをお楽しみください。
似たページを探す
探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先
大阪市 都市整備局企画部住宅政策課まちなみ環境グループ
住所:〒530-8201 大阪市北区中之島1丁目3番20号(大阪市役所6階)
電話:06-6208-9631
ファックス:06-6202-7064