株式会社 なにわ花いちば
2018年12月1日
ページ番号:451887
授業内容
お花の流通とフラワーアレンジメント体験授業 (対象 小学3~5年生)
「お花を通した流通とフラワーアレンジメント」を勉強します。
最初に、鶴見区の「鶴見はなぽ~とブロッサム」に花き卸売市場という場所があり、鶴見区は全国からお花が集まってくる「お花のまち」であることや、「お花はどんな時に使うのか?」を確認します。
次に、「お花屋さんで売っているお花は、誰が作っているのか?」や「作られたお花はどうやって運ばれるのか?」「どのようにお花の値段が決まるのか?」などを実際のビニールハウスや大きなトラック、競りの映像などで学習し、需要と供給で値段が決まる競りの仕組みも、実際に教室での模擬競りを通して学習します。
そしてお花の流通を学んだ後は、なにわ花いちばさんの用意してくださった「お花」と「葉っぱ」でフラワーアレンジメントを体験します。
まずはよく花と葉っぱを観察し、気づいたことを発表します。
次に花を活ける時の注意点を学んでから、それぞれの感性のままアレンジを行います。
最後に自分の作品の工夫した所を発表し、アレンジメントを通して「植物を愛でる」という気持ちを育みます。
授業の様子
今年度実施した小学校
- 茨田南小学校
- 榎本小学校
- 鶴見小学校
- 今津小学校
- 焼野小学校
- 鶴見南小学校
探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先
大阪市鶴見区役所 総務課教育グループ
〒538-8510 大阪市鶴見区横堤5丁目4番19号(鶴見区役所4階)
電話:06-6915-9734
ファックス:06-6913-6235