野菜を食べよう!おすすめレシピ
2024年12月16日
ページ番号:499518
野菜を食べよう!おすすめレシピ
健康づくりと生活習慣病の予防のために、野菜を1日350g以上食べましょう。
鶴見区食育推進ネットワーク施設※おすすめのレシピを紹介します。
※鶴見区食育推進ネットワーク施設とは
鶴見区内の保育園、幼稚園、小中学校、高校、子育て支援センター、子ども・子育てプラザ、医療機関、老人保健施設、食生活改善推進員協議会等が密接に連携・協力して、各施設及び団体の食育活動について情報交換等を行い食育推進を図っています。
おすすめレシピ一覧
画像をクリックすると、作り方が表示されます。
おすすめレシピ作り方
- アボカドとひじきのサラダ(PDF形式, 187.45KB)
- おやき(PDF形式, 282.08KB)
- ビビンバ(PDF形式, 282.51KB)
- セロリのきんぴら(PDF形式, 219.00KB)
- 豆入りミネストローネ(PDF形式, 278.03KB)
- 大豆のマヨ和え(PDF形式, 382.06KB)
- れんこんサラダ(PDF形式, 239.62KB)
- キャロットケーキ(PDF形式, 242.45KB)
- 大根の炊き込みご飯(PDF形式, 282.05KB)
- 小松菜のおろし和え(PDF形式, 261.83KB)
- ベーコンとブロッコリーのみそ汁(PDF形式, 269.75KB)
- CC(クリエイティブコモンズ)ライセンスにおけるCC-BY4.0で提供いたします。
- オープンデータを探す大阪市オープンデータポータルサイト
- Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。
★お役立ち食育情報
おすすめレシピ(鶴見区食育推進ネットワーク施設提供)
クックパッド 大阪市公式キッチン
離乳食各期のレシピや親子で作れる簡単レシピ、生活習慣病予防に役立つレシピなど投稿しています。日常の食事作りにお役立てください。
やさいTABE店
大阪市では野菜たっぷりメニューを提供している飲食店等を「やさいTABE店」として登録し、外食を利用する市民の健康づくりにご協力いただいています。鶴見区のお店もありますので、ぜひご参考にしてください。
探している情報が見つからない
このページの作成者・問合せ先
大阪市鶴見区役所 保健福祉課(保健)健康づくりグループ
〒538-8510 大阪市鶴見区横堤5丁目4番19号(鶴見区役所1階)
電話:06-6915-9882
ファックス:06-6913-6235