ページの先頭です
メニューの終端です。

鶴見区役所での手続きにかかるお願い(窓口の混雑緩和にご理解・ご協力をお願いします)

2023年8月30日

ページ番号:502288

  区役所は通常通り開庁していますが、「区役所窓口までお越しいただかなくても可能なお手続き」がございますので、感染拡大防止のためにも、できる限り次の内容をご確認いただき、活用いただきますようお願いいたします。

書類送付により手続きが可能な業務

※できる手続きや必要書類など手続きの詳細については、事前にお問い合わせください。

住民票・戸籍・マイナンバー関連

くわしくは市民局ホームページをご確認ください。

窓口サービス課(住民登録担当)

 〒538-8510 鶴見区横堤5-4-19  電話 06-6915-9963

税証明

くわしくは財政局ホームページをご覧ください。

窓口サービス課(住民登録担当)

 〒538-8510 鶴見区横堤5-4-19  電話 06-6915-9963

国民健康保険・後期高齢者医療制度

  • 資格喪失手続き(社会保険に加入した場合に限る) ⇒必要書類についてはお電話でお問い合わせください。
  • 被保険者証再交付 ⇒ご本人確認が必要です。お電話でお問い合わせください。
  • 高齢受給者証再交付(国民健康保険) ⇒ご本人確認が必要です。お電話でお問い合わせください。
  • 限度額適用標準負担額減額認定証
  • 高額療養費
  • 出産一時金(国民健康保険)
  • 葬祭費
  • 療養費

窓口サービス課(保険担当)

 〒538-8510 鶴見区横堤5-4-19  電話 06-6915-9956

  • 納付書発行
  • 保険料の口座振替依頼

窓口サービス課(管理担当)

 〒538-8510 鶴見区横堤5-4-19  電話 06-6915-9946 

国民年金

  • 国民年金保険料免除、納付猶予
  • 国民年金保険料学生納付特例

窓口サービス課(保険担当)

  〒538-8510 鶴見区横堤5-4-19 電話 06-6915-9956

日本年金機構「ねんきんダイヤル」 電話 0570-05-1165

児童・母子福祉

  • 子どものための教育・保育給付・保育認定証発行(認可外施設利用のみ)
  • 保育施設(保育所・認定こども園・地域型保育)入所中における認定変更及び更新申請
  • 児童手当
  • 児童扶養手当(現況届、認定請求、額改定請求、市外転入届は除く)
  • こども医療助成
  • ひとり親家庭医療助成

保健福祉課(子育て支援担当)

 〒538-8510 鶴見区横堤5-4-19  電話06-6915-9107

障がい者福祉

  • 身体障がい者手帳、精神障がい者保健福祉手帳の新規申請
  • 特別児童扶養手当
  • 特別障がい者(児)手当、重症心身障がい者介護手当申請
  • 自立支援給付(サービス利用、ただし子どもの新規申請は不可)自立支援医療(育成医療・更生医療・精神通院)の申請
  • 補装具支給(リハビリテーションでの判定が必要な方は除く)・修理、日常生活用具給付申請
  • 特定医療費(指定難病)支給認定申請
  • 障がい者住宅改修費給付申請
  • 障がい者用緊急通報システム申請
  • 点字図書給付申請
  • 重度障がい者医療助成
  • 老人医療助成(継続のみ)

保健福祉課(障がい者支援担当) 

 〒538-8510 鶴見区横堤5-4-19  電話 06-6915-9857

高齢者支援

  • 在宅高齢者日常生活用具給付(火災警報器、自動消火器、電磁調理器)
  • 介護用品支給事業(紙おむつ等介護保険にない用品) ただし、同居の親族の申請のみ
  • 高齢者用緊急通報システム申請

保健福祉課(高齢者支援担当)

 〒538-8510 鶴見区横堤5-4-19  電話 06-6915-9859

介護保険

  • 介護保険被保険者証等再交付申請
  • 介護保険負担限度額、高額介護サービス費等申請
  • 介護給付希望者に対して認定申請
  • 福祉用具の購入申請
  • 住宅改修の申請受付決定
  • 保険料の減免申請 など

保健福祉課(高齢者支援担当)

 〒538-8510 鶴見区横堤5-4-19  電話 06-6915-9859

生活衛生

保健福祉課(生活衛生担当)

〒538-8510 鶴見区横堤5-4-19  電話 06-6915-9973

 

電話相談が可能な業務

  • 国民健康保険・後期高齢者医療制度の保険料納付相談

保険年金課(管理担当)  電話 06-6915-9946

当分の間、届出期間を延長しているもの

  • 転入、転居等の届出 (ただし、大阪市外から転入または大阪市外に転出する方で、マイナンバーカードまたは住民基本台帳カードをお持ちの場合は、手続きが遅れるとカードが失効する場合がありますので、ご注意ください。くわしくはお問い合わせください。)

窓口サービス課(住民登録担当)  電話 06-6915-9963

※住民異動に伴い手続きが必要な業務については、それぞれ担当する課にお問い合わせください。

SNSリンクは別ウィンドウで開きます

  • Facebookでシェア
  • twitterでツイートする
  • LINEで送る

探している情報が見つからない

このページに対してご意見をお聞かせください

入力欄を開く

ご注意

  1. ご質問等については、直接担当部署へお問い合わせください。
  2. 市政全般に関わるご意見・ご要望、ご提案などについては、市民の声別ウィンドウで開くへお寄せください。
  3. 住所・電話番号など個人情報を含む内容は記入しないでください。

このページの作成者・問合せ先

大阪市鶴見区役所 総務課政策推進グループ

〒538-8510 大阪市鶴見区横堤5丁目4番19号(鶴見区役所4階)

電話:06-6915-9173

ファックス:06-6913-6235

メール送信フォーム

このページへの別ルート

表示