区長のメッセージ 若年層の方もワクチン接種をしましょう
2021年10月6日
ページ番号:546380
新型コロナウイルス感染症のワクチンを接種しましょう
9月末に緊急事態宣言が解除され、新型コロナウイルス新規感染者数も減少傾向にありますが、第6波の感染拡大も予測されているところです。区民の皆様には引き続き感染拡大防止の取組みをよろしくお願いいたします。
この間、鶴見区医師会の皆様のご協力のもと鶴見区でのワクチン集団接種を行い、また各医療機関での個別接種も積極的に実施していただき、接種率も着実に上昇してきております。医療従事者の方をはじめ皆様方のご尽力に改めて感謝申し上げます。
ワクチン供給量の関係から鶴見区での集団接種は終了いたしましたが、大阪市、大阪府、防衛省で集団接種を引き続き実施しております。最近は予約もとりやすくなっていますので、第6波がやってくる前にワクチン接種をしておきましょう。
12歳から15歳を対象として、集団接種会場で優先枠を設けて接種を行います
これまで12歳から15歳までの小児の方には、小児科医からの丁寧な説明や対応が必要であることから、個別接種を基本としてきましたが、若年層の接種機会を増やすため、大阪市集団接種会場において、接種対象年齢を12歳に引き下げ、12歳から15歳の方を対象に優先枠を設けて接種を行います。
各接種会場には、問診に小児科医を配置し、体制を整えています。
接種には保護者の同意・同伴が必要ですが、この機会に是非接種のご検討をお願いいたします。
関連するホームページ
12歳から15歳までの個別接種取扱医療機関についてはこちら 18歳以上の各区別一覧の下に12歳以上17歳以下の方の取扱医療機関を掲載しています。接種可能対応年齢が12歳以上と16歳以上に分かれていますのでご注意ください。
探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先
大阪市鶴見区役所 総務課政策推進グループ
〒538-8510 大阪市鶴見区横堤5丁目4番19号(鶴見区役所4階)
電話:06-6915-9173
ファックス:06-6913-6235