鶴見緑地の魅力向上に向けたマーケットサウンディング(市場調査)を実施します
2023年1月6日
ページ番号:577007
大阪市では、鶴見緑地の特徴を活かした魅力向上を図っていく中で、民間活力を活かしたスケートボード場の設置・運営について、民間ニーズを把握するためマーケットサウンディング(市場調査)を令和4年8月25日(木曜日)より実施します。
※ 調査の実施結果を公表しました。
1 調査の趣旨・背景
鶴見緑地は都市公園として、人々のレクリエーション機能、良好な都市景観の形成、都市環境の改善、都市の防災性の向上、生物多様性の確保、豊かな地域づくりに資する交流機能等、多様な機能を有しており、大阪市では、そのポテンシャルを活かし、都市の活性化拠点とする取組をすすめています。
そうした状況の中、地域住民から東京オリンピックでムーブメントを起こしたスケートボード競技が青少年の健全育成に役立ち、スケートボード場の設置が地域コミュニティの醸成に寄与するのではとの意見が寄せられました。
そのため、民間活力を活かしたスケートボード場の設置・運営の可能性について、事業者の皆さまからアイデアなどを広くお聞きし、実現について検討を行います。
皆さんから、自由かつ魅力的なアイデアをお待ちしています。
2 調査対象公園
鶴見緑地(鶴見区)
3 調査の対象者
鶴見緑地の魅力向上を図る、スケートボード場の設置・運営に関心がある法人等又はその連合体とします。
4 提案内容
・鶴見緑地内に民間活力を活かしたスケートボード場の設置運営の可能性について、広くアイデアを募るもの
5 調査のスケジュール
・実施要領の公表:令和4年8月25日(木曜日)
・質問受付:令和4年9月8日(木曜日)・9月9日(金曜日)
・質問に対する回答の公表:令和4年9月21日(水曜日)予定
・参加申込書・提案書の受付:令和4年10月11日(火曜日)・10月12日(水曜日)
・対話の実施:令和4年10月20日(木曜日)・10月21日(金曜日)
・結果の公表:令和4年11月頃 予定
6 提出資料について
(1)調査に関する質問の受付(任意)
・受付期間:令和4年9月8日(木曜日)・9月9日(金曜日)
・提出方法:電子メール(実施要領記載の問合せ先のメールアドレス宛に提出)
・提出書類:質問用紙【様式1】
(2)マーケットサウンディングへの参加申込受付
・受付期間:令和4年10月11日(火曜日)・10月12日(水曜日)
・申込方法:電子メール(実施要領記載の問合せ先のメールアドレス宛に提出)または送付(受付期限当日の消印有効、連絡先の住所宛に提出)
・提出書類:参加申請書【様式2-1】、提案書【様式2-2または自由様式】、前記データを収納した電子データ(CD-R 1枚)(送付の場合のみ)
7 実施結果
8 連絡先
実施要領、様式
実施要領(PDF形式, 645.37KB)
資料1鶴見緑地の状況(PDF形式, 935.23KB)
資料2公園施設設置管理許可制度における公園使用料の考え方について(PDF形式, 231.28KB)
様式1質問書(PDF形式, 47.12KB)
様式1質問書(DOCX形式, 16.60KB)
様式2-1参加申込書(PDF形式, 143.18KB)
様式2ー1参加申込書(DOCX形式, 30.32KB)
様式2-2提案書(PDF形式, 251.21KB)
様式2ー2提案書(DOCX形式, 664.36KB)
CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス
におけるCC-BY4.0
で提供いたします。
- オープンデータを探す大阪市オープンデータポータルサイト
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。
探している情報が見つからない
