ページの先頭です
メニューの終端です。

女子車いすバスケットボール日本代表選手団との地域親善交流会(於:鶴見小学校)

2025年2月13日

ページ番号:646774

女子車いすバスケットボール日本代表選手団との地域親善交流会(於:鶴見小学校)

 障がい者スポーツの普及や障がいへの理解促進を目的とする「国際親善女子車いすバスケットボール大阪大会(2月14日~16日)」の開催に合わせて、大会参加国の選手団が地域住民との交流、車いすバスケットボールの体験等を行う「地域親善交流会」が市内各地で開催されました。

 鶴見区では、鶴見小学校に日本代表選手団が来場され、選手による迫力あるデモンストレーションのあと、5・6年生の児童が選手からアドバイスを受けて車いすバスケットボールを体験し、にぎやかな声に包まれていました。

 鶴見区では、障がいの有無に関わらず多くの人々がスポーツを楽しめるよう、障がい者スポーツの体験会やパネル展示を通じて、普及促進や理解を深める取組を進めていきます。




SNSリンクは別ウィンドウで開きます

  • Facebookでシェア
  • Xでポストする
  • LINEで送る

探している情報が見つからない

【アンケート】このページに対してご意見をお聞かせください

入力欄を開く

ご注意

  1. こちらはアンケートのため、ご質問等については、直接担当部署へお問い合わせください。
  2. 市政全般に関わるご意見・ご要望、ご提案などについては、市民の声へお寄せください。
  3. 住所・電話番号など個人情報を含む内容は記入しないでください。

このページの作成者・問合せ先

大阪市鶴見区役所 保健福祉課(保健福祉)障がい者支援グループ

〒538-8510 大阪市鶴見区横堤5丁目4番19号(鶴見区役所1階)

電話:06-6915-9857

ファックス:06-6913-6235

メール送信フォーム