令和3年度市民協働型自転車利用適正化等業務委託にかかる公募型プロポーザルの実施について
2021年1月7日
ページ番号:523918
令和3年度市民協働型自転車利用適正化等業務委託にかかる公募型プロポーザル
業務内容に関する事項
業務の目的
新大阪・西中島南方駅周辺の道路においては、放置自転車や店舗の屋外広告物(以下「放置自転車等」という)が多く、救急車等の緊急車両の通行の妨げや障がいのある方、高齢者等の歩行者の通行の妨げとなっています。
このような状況に地域では、放置自転車等の解消に向けて地域住民・鉄道事業者・行政機関で構成する協議会を設立し、地域の課題として道路の不正使用解消に向けて啓発活動に取り組んでいます。
このような地域の実態に応じた対策を検討するにあたり、協議会を開催し課題の抽出と対策を提案し、地域の店舗や住民と協働で考え実践することで、地域住民自らの手による安全・安心なまちづくりを構築することを目的とします。
実施場所
事業規模(委託上限金額)
業務内容
- 協議会及び各種部会の各種活動支援
- 放置自転車等実態調査及び分析
- 自転車啓発指導員の配置
- 事業報告書の作成・提出
- その他委託業務に関わる必要な事項
関係書類の提出
質問票の提出
質問される方は、質問票(様式1)を提出してください。
提出期限
提出方法
淀川区役所市民協働課へメール(tl0002@city.osaka.lg.jp)にて提出してください。
(「件名」の始めに【質問】と明記してください。また、口頭または電話による質問は受け付けません。)
なお、回答は令和3年1月25日(月曜日)にホームページにて回答します。
公募型プロポーザル参加申込申請書類
公募型プロポーザルに参加を希望する方は、次の書類を提出してください。
- 公募型プロポーザル参加申請書(様式2)
- 応募者の概要(地域団体については、これに相当する書類)
- 過去の実績等
提出期間
(午前9時から午後5時、ただし午後0時15分から午後1時を除く)
提出場所
(メールやファックス、郵送での受付はできません)
企画提案書の提出
参加者は公募型プロポーザル参加資格確認通知書(令和3年2月4日(木曜日)発送予定)受領後、仕様書の「5業務内容」にあるすべての項目を満たした企画提案書を提出してください。
提出期限
(土・日・祝日を除く毎日、午前9時から午後5時、ただし午後0時15分から午後1時を除く)
提出場所
(メールやファックス、郵送での受付はできません。)
選定について
企画提案会(プレゼンテーション)の開催
企画提案会(プレゼンテーション)を開催し、選定委員による審査を行います。
- 開催日:令和3年3月2日(火曜日)
- 開催場所:淀川区役所 会議室
(注)詳細については、募集要項をご覧ください。
委託先の選定
企画提案会(プレゼンテーション)終了後、選定委員会において選定基準に基づき審査・選定します。選定結果については全応募者に速やかに通知します。
(注)選定基準及び配点については、募集要項をご覧ください。
仕様書及び募集要項、その他の添付書類
仕様書及び募集要項
仕様書・募集要項
CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス
におけるCC-BY4.0
で提供いたします。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。
その他の添付書類
その他様式
CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス
におけるCC-BY4.0
で提供いたします。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。
探している情報が見つからない
