新型コロナウイルスの「家庭内感染」を防ぐために
2023年1月27日
ページ番号:524818
家庭内感染が増加しています!ご注意ください!
ご家族に新型コロナウイルスの感染が疑われる人がいる場合、家庭内で感染が広がる可能性があります。
家庭内での感染を防ぐためには、次の対策が重要です。
- 感染者と他の同居者の部屋を可能な限り分ける
- 感染者の世話をする人は、できるだけ限られた人にする
- 可能な限り、全員がマスクを使用する
- こまめにうがい・手洗いをする
- 日中はできるだけ換気をする
- 取っ手、ノブなどの共有する部分を消毒する
- 汚れたリネン、衣服を洗濯する
- ゴミを密封して捨てる
これら対策を一人ひとりがきちん実践し、家庭内での感染防止に努めましょう。
なお、自宅療養者に関する注意事項についてはこちらをご確認ください。
似たページを探す
探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先
大阪市淀川区役所 保健福祉課健康づくり担当
〒532-8501 大阪市淀川区十三東2丁目3番3号(淀川区役所2階)
電話:06-6308-9882
ファックス:06-6303-6745