令和5年度 市民協働型自転車利用適正化等業務(新大阪・西中島南方駅)における公募型プロポーザルの選定結果について
2023年3月1日
ページ番号:529566
案件名称
令和5年度市民協働型自転車利用適正化等業務(新大阪・西中島南方駅)
委託期間:令和5年4月1日から令和6年3月31日
選定した委託予定事業者
- 名称 株式会社都市空間企画研究所
- 住所 大阪市中央区船越町1‐4‐1‐504
- 代表者 代表取締役 三木 啓正
公募期間
- 参加申出書の受付期間 令和4年12月22日(木曜日)から令和5年1月18日(水曜日)
- 企画提案書の受付期間 令和5年1月23日(月曜日)から令和5年1月30日(月曜日)
学識経験者等の意見を聴取する選定委員による審査の結果
選定委員名簿(敬称略)
城下 英行(関西大学 社会安全学部 准教授 )
下山 陽介(経済産業大臣登録 中小企業診断士)
佐々木 博史(おおさか散歩 編集長)
選定委員会の開催日
- 第1回 令和4年11月24日(木曜日)
- 第2回 令和5年2月8日(水曜日)
項目 | 内容 | 配点 |
企画内容 | 本業務の目的に沿った提案か | 30点 |
地域性 | 地域特性を反映した提案か | 30点 |
実効性 | 実現可能なスケジュール及び内容か | 30点 |
人材配置 | 適切な能力を有する人材配置か | 10点 |
合計 | 100点 |
提案を行った事業者
株式会社都市空間企画研究所 全1者
審査の結果(選定委員の評価点の合計点)
選定委員1 85点(配点100点)
選定委員2 75点(配点100点)
選定委員3 70点(配点100点)
平均77点(小数点第1位四捨五入)
(注)選定委員名簿の順と審査の結果の選定委員1、2、3の順は異なります。
選定結果及び採点集計表
CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス
におけるCC-BY4.0
で提供いたします。
- オープンデータを探す大阪市オープンデータポータルサイト
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。
探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先
大阪市淀川区役所 市民協働課市民協働担当
〒532-8501 大阪市淀川区十三東2丁目3番3号(淀川区役所4階)
電話:06-6308-9734
ファックス:06-6885-0535