「お達者健康料理教室」は中止です(共催:淀川区食生活改善推進員協議会)
2021年4月6日
ページ番号:532703
新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、5月7日(金曜日)に開催予定の「お達者健康料理教室」(広報誌「よどマガ!」4月号6ページ掲載)は、中止します。
実習する予定だったレシピ(さばそぼろ丼・アボカドとひじきのサラダ、ミルク入りみそ汁)を掲載しましたので、ぜひ作ってみてくださいね。
また、レシピは区役所2階22番窓口の発券機横でも配付しています(5月31日まで)。
参考資料

しっかり噛むといいこといっぱい!
ミルクボーイの「噛みます宣言!」もあります。ぜひ最後までチェックしてくださいね!
- よく噛んで食べよう(大阪市ホームーページ)
よく噛んで食べることは、食べ物を味わって食べることに加え、全身を活性化させる重要な役割があります。
実習予定だったレシピ
さばそぼろ丼、アボカドとひじきのサラダ、ミルク入りみそ汁
アピールポイント!
- さばそぼろ丼:さばは下処理がいらない缶詰を使用。骨も気にならないから食べやすく、魚の苦手な人もこれなら大丈夫!
- アボカドとひじきのサラダ:ひじきがサラダに!!ひじきの新しい食べ方を堪能してください。優しい酸味で食欲増進!
- ミルク入りみそ汁:みそを減らしても、ミルク(牛乳)のうまみやコクでおいしく簡単に減塩できます。意外な組み合わせですが、一度作ってみてください。
お達者健康料理教室レシピ
CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス
におけるCC-BY4.0
で提供いたします。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。
探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先
大阪市淀川区役所 保健福祉課健康づくり担当
〒532-8501 大阪市淀川区十三東2丁目3番3号(淀川区役所2階)
電話:06-6308-9882
ファックス:06-6303-6745