「淀川区夏休み子ども相談」を開催します 【終了しました】
2023年8月29日
ページ番号:585136
夏休み子ども相談を開催します。
学校のこと、家族のこと、友だちのこと、部活のこと、など・・・。
誰にも相談できず、悩んでいることはありませんか?
淀川区人権啓発推進員がみなさんのお話をお聞きします。
ぜひお話にきてください。
話してみるだけでも気が楽になるかもしれません。秘密は守ります。
対象者
開催日・場所・時間
〇令和5年8月21日(月曜日) 10時から12時・14時から16時
・淀川区役所5階 会議室 淀川区十三東2-3-3
〇令和5年8月23日(水曜日)
・西三国センター2階図書室 10時から12時 淀川区十八条3-1-65
(注)西三国センターにはエレベーターがありませんので、配慮の必要な方はあらかじめ お電話にてご連絡ください。
・新高福祉会館1階会議室 14時から16時 淀川区新高4-10-16
〇令和5年8月24日(木)
・淀川図書館2階集会室 10時から12時 淀川区新北野1-10-14
(注)淀川図書館にはエレベーターがありませんので、配慮の必要な方はあらかじめ お電話にてご連絡ください。
・加島・三津屋地区文化センター2階小部屋 14時から16時 淀川区加島1-57-20
問合せ
淀川区役所 4階41番窓口
市民協働課 人権担当
(注)わからないことがあったら電話してください。
(注)電話でも相談できます。
(注)予約は不要ですので、直接会場まで来てください。
- 相談無料
- 親子で参加もできます
人権啓発推進員とは
地域で人権啓発活動を行う区役所のパートナーの皆さんです。

案内ポスター
夏休み子ども相談
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。
なやみごとの相談窓口
「淀川区冬休み子ども相談」の他に、電話などで相談できる窓口もありますのでご紹介します。
探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先
大阪市淀川区役所 市民協働課市民協働担当
〒532-8501 大阪市淀川区十三東2丁目3番3号(淀川区役所4階)
電話:06-6308-9734
ファックス:06-6885-0535