ページの先頭です

新型コロナウイルス感染症に係る申請等に必要な市税関係証明書における交付手数料を免除します【令和5年6月30日受付分にて終了しました】

2023年7月1日

ページ番号:504282

 【受付を終了しました】

新型コロナウイルス感染症により影響を受けている方が、融資・貸付の申請や各種支援制度等の手続きを行う際に必要な証明書の交付手数料を免除します。

 また、市税に関する証明書の申請は、郵便やオンライン申請でも受け付けていますので、新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のために、ぜひご活用くださいますようお願いします。

1 対象となる証明書

  • 課税(所得)証明書
  • 納税証明書
  • 固定資産評価(公課)証明書

(注1)住宅用家屋証明書は、手数料免除の対象外です。

(注2)コンビニエンスストアで、市税関係証明書を取得される場合は、手数料免除の対象外です。

2 対象となる使用目的

新型コロナウイルス感染症に対して行政が実施する各種支援制度や民間の支援制度 などの手続き

3 実施期間

 【受付を終了しました】

令和2年5月25日(月曜日)から令和5年6月30日(金曜日)受付分まで

(注)郵便による請求の場合は、令和5年6月30日(金曜日)必着です。

4 免除申請の方法

(1)各交付申請書の記載

 各交付申請書の使用目的欄等に、新型コロナウイルス感染症に関する手続きであることがわかるよう、「手続きの名称」と「提出先」を記載してください。使用目的欄等に記載するスペースがない場合は、申請書の余白部分に新型コロナウイルス感染症に関する手続きであることがわかるように記載してください。
 なお、当該記載がない申請書については、交付手数料免除の対象となりませんので、申請書の記載には十分ご注意ください。

(2)申請の方法

郵便による請求

各交付申請書の提出先
各交付申請書様式

オンライン申請での請求

オンライン申請で請求される場合は、「税証明書のオンライン申請(電子申請)について」をご確認ください。

窓口での請求

各交付申請書の提出先
各交付申請書様式

5 その他

住民票の写し等についても同様に交付手数料を免除しています。免除の対象となる証明書など、詳しくはこちらのページをご参照ください。

SNSリンクは別ウィンドウで開きます

  • Facebookでシェア
  • twitterでツイートする
  • LINEで送る

探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先

大阪市財政局税務部管理課管理グループ
住所: 〒530-8201 大阪市北区中之島1丁目3番20号(大阪市役所6階)
電話: 06-6208-7773 ファックス: 06-6202-6953

このページへの別ルート

表示