令和4年度一般会計補正予算(第10回)外2会計(令和5年2月22日議決)
2023年2月22日
ページ番号:590795
以下のとおり編成した令和4年度一般会計補正予算(第10回)外2会計は、2月22日の市会において、原案どおり可決されました。(議決された予算書は、こちら[議案第1~3号])
補正予算案の概要(令和4年度一般会計補正予算 第10回 外2会計)
国の補正に伴う事業費の追加 321億5,900万円
1.学校施設の整備 193億9,300万円
校舎補修(長寿命化改修、トイレ改修等)や老朽校舎の改築等
2.防災・減災、国土強靭(きょうじん)化の推進など安全・安心の確保 47億3,500万円(債務負担行為 5億3,600万円)
(1)緊急交通路の無電柱化、道路改築事業等 16億6,600万円(債務負担行為 5億3,600万円)
(2)夢洲コンテナ埠頭(ふとう)の岸壁延伸、主航路浚渫(しゅんせつ)等 14億8,700万円
(3)三国東地区土地区画整理事業 8億5,400万円
(4)なにわ筋線事業、なんば駅周辺における空間再編推進事業 7億2,800万円
3.学校の感染拡大防止対策 5億4,000万円
(新型コロナウイルス感染症対策関連経費)
保健衛生用品(消毒液、不織布マスク、CO2モニター等)の購入経費等
4.こどもの安心・安全対策支援事業 5億3,500万円
こどもの安全を守るための万全の対策を講じるとともに、保護者の不安を解消するため、送迎用バスの安全装置や登園管理システム等を導入する民間保育所等に対し、必要経費を補助
<食肉市場事業会計>
5.南港市場施設整備事業 69億5,700万円
繰越明許費
<一般会計> 252億200万円
- 教育事業(校舎整備事業など) 199億3,300万円
- 土木事業(道路事業など) 32億4,800万円
- 港湾事業(港湾整備事業) 14億8,700万円
- 福祉事業(こどもの安心・安全対策支援事業) 4億3,000万円
- こども青少年事業(こどもの安心・安全対策支援事業) 1億500万円
<食肉市場事業会計>
- 南港市場施設整備事業 69億5,700万円
(注)計数はそれぞれ百万円単位で四捨五入しているので、端数において合計とは一致しない場合がある。
今回補正額 | 現在予算額 | 補正後予算額 | |
---|---|---|---|
一般会計 | |||
福祉費 | 429,760 | 593,900,363 | 594,330,123 |
こども青少年費 | 105,200 | 239,400,833 | 239,506,033 |
土木費 | 3,247,831 | 181,811,330 | 185,059,161 |
港湾費 | 1,487,000 | 38,428,684 | 39,915,684 |
教育費 | 19,932,644 | 232,711,361 | 252,644,005 |
その他 | - | 746,228,434 | 746,228,434 |
計 | 25,202,435 | 2,032,481,005 | 2,057,683,440 |
特別会計 | |||
食肉市場事業 | 6,956,677 | 12,259,598 | 19,216,275 |
公債費 | 85,256,000 | 655,672,041 | 740,928,041 |
その他 | - | 999,909,935 | 999,909,935 |
計 | 92,212,677 | 1,667,841,574 | 1,760,054,251 |
総計 | 117,415,112 | 3,700,322,579 | 3,817,737,691 |
純計 | 32,159,112 | 2,923,230,157 | 2,955,389,269 |
一般会計補正予算の財源内訳
- 国庫支出金 63億8,273万5千円
- 府支出金 5,210万4千円
- 繰入金 10億6,355万6千円
(うち財政調整基金 10億6,355万6千円) - 諸収入 1億3,904万円
- 市債 175億6,500万円
(別途)債務負担行為の補正
(別途)繰越明許費
- 一般会計 252億243万5千円
- 食肉市場事業会計 69億5,667万7千円
補正予算案の概要
補正予算案の概要(令和4年度一般会計補正予算 第10回 外2会計)(PDF形式, 216.01KB)
補正予算案の概要(令和4年度一般会計補正予算 第10回 外2会計)(XLS形式, 153.50KB)
[参考]<一般会計>新型コロナウイルス感染症対策・物価高騰対応における財政規模(令和5年2月現在)(PDF形式, 703.99KB)
[参考]<一般会計>新型コロナウイルス感染症対策・物価高騰対応における財政規模(令和5年2月現在)(XLS形式, 137.00KB)
CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス
におけるCC-BY4.0
で提供いたします。
- オープンデータを探す大阪市オープンデータポータルサイト
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。
探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先
大阪市 財政局財務部財務課財務グループ
住所:〒530-8201 大阪市北区中之島1丁目3番20号(大阪市役所6階)
電話:06-6208-7714
ファックス:06-6202-6951