![]() |
![]() |
||
|
||
東淀川区小松四丁目15 | ||
![]() |
市バス「大阪経大前」下車 北西約400m |
当社はもと天満宮と称していたが、明治4年現社名になった。創建は不詳であるが、享保(きょうほう)元年(1716)より以前という。 伝えによると、菅原道真が延喜(えんぎ)元年(901)太宰府(だざいふ)へ左遷されるとき当地に立ち寄り、数千株の小松をみて感動、詩を吟じたという。 明治42年には、大隅神社に合祭され一時廃社となったが、昭和19年、地元の熱意により再び分離独立した。 |
周 辺 地 図 へ | 江口・淀川コースの トップページへ |