咲くやこの花

大阪の芸術文化が花開く

  • HOME
  • ABOUT
  • PRIZE WINNER
  • EVENT
  • INTERVIEW
  • LINK
  • INQUIRY

関連イベント

平成26年度「咲くやこの花賞」贈呈式

日時 / 2016年2月29日[月]

開演18:30(開場18:00) <20:30終了予定>

会場 / 大阪市中央公会堂1F大集会室(大ホール)

地下鉄御堂筋線「淀屋橋」駅下車1号出口から徒歩約5分
京阪電車京阪本線「淀屋橋」駅下車18番出口から徒歩約5分
京阪電車中之島線「なにわ橋」駅下車1番出口すぐ

大阪市中央公会堂ホームページ

料金=700名様 無料ご招待(全席自由席)

募集は締め切りました。

平成27年度咲くやこの花賞受賞者

contact Gonzo コンタクト・ゴンゾ / 美術部門[現代美術]

三宅砂織

ダンサーの垣尾優と塚原悠也により平成18年に大阪で結成、即興的な殴り合いのようなパフォーマンスをはじめる。現メンバーは、小林正和、松見拓也、三ヶ尻敬悟、塚原悠也の4人でメディアを問わず制作を行う。セゾン文化財団シニアフェロー助成アーティスト。
これまでの主な参加企画に、
平成20年 吉原治良賞記念アートプロジェクト、南京トリエンナーレ(南京)、
平成22年 あいちトリエンナーレ、森美術館「六本木クロッシング」展、
平成23年 国立国際美術館「風穴」展、
平成24年 パノラマ・ダンスフェスティバル(リオデジャネイロ)、
平成25年 ニューヨーク近代美術館でのパフォーマンス(ニューヨーク)、
平成26年 京都エクスペリメント、インドネシア・ダンスフェスティバル(ジャカルタ)、 平成27年 京都精華大「知らない都市」展、大阪・アートコートギャラリー「アートコートフロンティア」展、大阪・アートエリアB1「ぽこぽこアワー」 など。

関西弦楽四重奏団 / 音楽部門[室内楽]

片岡リサ

歴史的楽団かと見紛うほどの堂々たる名称の団体は、現在 日本のオーケストラのコンサートマスターや首席奏者として、あるいは数々の室内楽コンサート等でも活躍する第一線のプレイヤー達が弦楽四重奏へのひときわ強い情熱と意志を持って2012年に結成した新鋭の弦楽四重奏団であり、京都のカフェ・モンタージュにおけるサロン・コンサートを軸にその活動をより発展させるべく意気込んでいる。
4人はそれぞれ東京藝術大学で学び、ヨーロッパでの研鑽と活動の後、林 七奈は現在、大阪交響楽団コンサートマスター。田村 安祐美は同じく大阪響のコンサートマスターを歴任し、現在は京都市交響楽団で活躍。小峰航一は札幌交響楽団首席ヴィオラ奏者を経て現在は京都市交響楽団首席ヴィオラ奏者。上森 祥平は日本音楽コンクール第一位を契機にドイツでの研鑽を経て、現在ソリストとして、また主要オーケストラの客演首席奏者としても多忙な活躍を続けている。
平成26年度大阪文化祭賞奨励賞。

藤山扇治郎 ふじやま・せんじろう / 演劇・舞踊部門[演劇]

中村壱太郎

平成5年8月 東京歌舞伎座「怪談乳房榎」菱川重信の子・真与太郎で初舞台
平成21年 関西大学文学部国語国文科卒業
平成22年 青年座研究所入所
平成24年 青年座映画放送株式会社所属
平成25年11月 松竹新喜劇に入団、十三夜会賞奨励賞受賞

すっちー / 大衆芸能部門[吉本新喜劇]

桂吉坊

1996年 ビッキーズ結成、2007年 新喜劇入団、2014年 新喜劇座長に就任

[ビッキーズとして]
2001年 第22回ABCお笑い新人グランプリ 優秀新人賞、同年 第31回NHK上方漫才コンテスト 優秀賞、2002年 第32回NHK上方漫才コンテスト 優秀賞、2003年 第33回NHK上方漫才コンテスト 最優秀賞

[すち子&真也として]
2013年 歌ネタ王決定戦2013 優勝

木下昌輝 きのした・まさき / 文芸その他部門[作家]

西加奈子

近畿大学理工学部建築学科卒業
平成24年「 宇喜多の捨て嫁」で第92回オール讀物新人賞を受賞
平成26年 受賞短篇を含むデビュー作『宇喜多の捨て嫁』が第152回直木賞候補
平成27年『 宇喜多の捨て嫁』で第2回高校生直木賞、第4回歴史時代作家クラブ賞新人賞、第9回舟橋聖一文学賞受賞

スペシャルゲスト / 桂吉弥 かつら・きちや / 平成17年度 大衆芸能部門[落語]受賞

宮川大助・花子

平成6年 故桂吉朝に入門、平成6年 大阪・太融寺「吉朝学習塾」にて初舞台。平成9年 ABCお笑い新人グランプリ審査員特別賞 受賞。
平成10年NHK新人演芸大賞新人賞 受賞。平成16年 NHK大河ドラマ「新選組!」に山崎烝役で出演。平成17年度 第42回なにわ芸術祭新人賞・咲くやこの花賞受賞。
平成19年 NHK連続テレビ小説「ちりとてちん」に徒然亭草原役で出演。
平成20年 第2回繁昌亭大賞奨励賞・第3回繁昌亭大賞・文化庁芸術祭新人賞 受賞。平成21 年兵庫県芸術奨励賞 受賞。
平成25年文化庁芸術祭優秀賞・花形演芸大賞 受賞。平成26年文化庁芸術選奨文部科学大臣新人賞 受賞。
[レギュラー]NHKテレビ「生活笑百科」、毎日放送「ちちんぷいぷい」、ABCラジオ「とびだせ!夕刊探検隊」「征平・吉弥の土曜も全開!」、USEN「上方落語会」

司会

羽川英樹(フリーアナウンサー)

主催

咲くやこの花賞受賞者等支援事業実行委員会

[構成団体]大阪市、大阪商工会議所、公益財団法人 大阪観光局、大阪市中央公会堂指定管理者サントリーパブリシティサービスグループ

問合せ先

咲くやこの花賞受賞者等支援事業実行委員会 事務局 (i・ディレクションズ内)
〒530-0015大阪市北区中崎西1-4-22-312
TEL 06-6372-6707(平日10:00~17:30)
FAX 06-6372-3691

※ご応募の際にいただいた個人情報は、本事業以外の目的には使用しません。
※出演者、演目等は予告なく変更になる場合があります。
※客席を含めた会場の映像・写真を、広報に際して使用する場合があります。予めご了承ください。
※未就学児童の方もご入場いただけますが、他のお客様にご迷惑がかかる場合についてはご退場いただく場合があります。

このページの先頭へ戻る

Copyright (C) SAKUYAKONOHANA. All Rights Reserved.