咲くやこの花

大阪の芸術文化が花開く

  • HOME
  • ABOUT
  • PRIZE WINNER
  • EVENT
  • INTERVIEW
  • LINK
  • INQUIRY

関連イベント

咲くやこの花コレクション

三宅砂織 個展
THE MISSING SHADE 2

2017年3月10日[金]~25日[日]
会場 = SAI GALLERY(サイギャラリー)

本展の概要

2015年に発表した(THE MISSING SHADE/失われた影)シリーズ。人の記憶と画像など多義的なイメージが交錯する現代においてイメージにまつわる関係性から、新たな絵画表現を探求しています。印画紙にカメラを使用せず描写を焼き付ける、フォトグラム技法を用い1年間フランスで見聞を深めた成果として、さらに深く探求し展開する新作を10点前後を展示いたします。

大阪四季劇場

The missing shade 5-1
2015年制作 39.3x59cm Gelatin silver print

三宅砂織は日本画、油画、版画を学び、その後、〈イメージ〉の二重性への関心から、カメラを使わず被写体の影を焼きつける写真、フォトグラムの技法を用いて制作するようになりました。

絵画は戦場へ旅立つ恋人の影の輪郭をなぞったことから生まれたという神話が残されています。このような絵画に端を発する〈イメージ〉は、失われるものを形に残し、記憶にとどめたいという希求にこたえるものだといえるでしょう。
現在はデジタルカメラとクラウドが普及し、多くの〈イメージ〉は実体を持たず、加工、上書きも簡単にでき、はてしなく膨大な量となっています。ウェブ上の扇情的な広告写真から、コミュニケーション媒体としてのインスタグラム、セルフィー、そのほかアップロードすらされることのない、ごく些細な個人的記録にいたるまで、生産、操作、信憑性および流通に関する変化を反映して、〈イメージ〉は、私たちの思考や想像力だけでなく、現実の行動や価値観にもますます多様な影響をあたえています。

こうした状況の中で、三宅は、「〈イメージ〉を見る」という経験に注目し、それを影、痕跡といった、視覚表現において逆説的、間接的でありながら根源的な要素を使って表現していきます。
作品は主にスナップ写真をモデルにモノクロ反転したネガの絵を描き、それをコンタクトプリントしたものです。
薄暗闇に浮かび上がる花束、庭でまどろむ男性など、旅先や人との出会いから手に入れたスナップ写真、その、カメラによって一度対象化された世界に目を向けることから導き出される〈イメージ〉は、ありふれているようでいて曖昧で、未解決事件の目撃証言の断片のようです。
三宅の制作プロセスは「〈イメージ〉を見る」経験をめぐる実践ですが、そこでは〈見る〉ことは、ただ目に映るということだけでなく、頭の中に〈イメージ〉が浮かび情感にうったえてくるような状態、あるいは集団的記憶と個人的経験が結びついていくような心理的な現象としてもとらえられています。そしてそれは個別の被写体や出来事を読み取ることを意図してはいません。
見ることと、描くことと、コンタクトプリントすること、この象徴的かつ身体的なプロセスをとおして、変換の不確実性と反転の相互作用をひき起こし、モデルとなった画像はアナロジカルなジェスチャーのように置き換えられていきます。その結果としてあらわれた具象的/抽象的な形やグラデーションは、人生の抽象性やニュアンスを浮かび上がらせています。

大阪四季劇場

The missing shade 10-1
2015年制作 194x131cm ゼラチンシルバープリント

大阪四季劇場

The missing shade 11-1
2015年制作 80x93.7cm ゼラチンシルバープリント

大阪四季劇場

a story (a man sleeping)
2011年制作 45.7x56cm ゼラチンシルバープリント

*このホームページに掲載されている作品は参考作品です。
当展覧会に出品している作品とは異なりますのでご了承ください。

三宅砂織 / 平成23年度咲くやこの花賞 美術部門[現代美術]受賞

1975年岐阜県生まれ。大阪在住。VOCA展 2010でVO CA賞、2011年度咲くやこの花賞美術部門、2013年 アート大阪 J EUNECREATION 奨励賞、2016年 京都府文化賞奨励賞を受賞。同年、文化庁新進芸術家海外研修制度でパリに1年滞在。
本展は帰国後最初の個展となります。どうぞこの機会にご高覧いただけますようお願い申し上げます。

日時/会場

2017年3月10日[金]~3月25日[土]
13:00-19:00(最終日は17:00まで)
close : 日・月・祝

会場 = SAI GALLERY(サイギャラリー)
〒550-0002 大阪市西区江戸堀 1-8-24 若狭ビル4階
TEL:06-6225-4115

大阪四季劇場

SAI GALLERYホームページ

入場料 / 無料

お問合せ

咲くやこの花賞受賞者等支援事業実行委員会事務局
〒530-0015 大阪市北区中崎西1-4-22 梅田東ビル312 i・ディレクションズ内
TEL / 06-6372-6707(平日10:00~17:30)
FAX / 06-6372-3691

制作: FUKUGAN GALLERY TEL/FAX:06-6253-3266 http://fukugan.net

主催 / 咲くやこの花賞受賞者等支援事業実行委員会

[構成団体]
大阪市、大阪商工会議所、公益財団法人 大阪観光局、大阪市中央公会堂指定管理者サントリーパブリシティサービスグループ

このページの先頭へ戻る

Copyright (C) SAKUYAKONOHANA. All Rights Reserved.