咲くやこの花

大阪の芸術文化が花開く

  • HOME
  • ABOUT
  • PRIZE WINNER
  • EVENT
  • INTERVIEW
  • LINK
  • INQUIRY

関連イベント

咲くやこの花コレクション

佐伯慎亮 写真ワークショップ

2018年10月20日[土]
会場 = SPACE9(スペースナイン)

『光を見つけよう!』 今日からあなたも写真家!?

空に太陽、足元に影、僕たちはその間の光の中に暮らしている。
写真はそもそも光を写すものだけど、光ってなんだろう?
その時その場所でしか出会えない光を見つけてみよう。
あなたの身の回りに溢れる光を探し、その世界を切り撮って観察してみよう!

カメラの基礎知識や楽しみ方、撮影のポイントなどわかりやすくレクチャー。
初心者の方でも気軽にご参加ください。

佐伯慎亮 (さえき・しんりょう)
平成29年度咲くやこの花賞 美術部門[写真]受賞

1979年広島県生まれ。2003年大阪芸術大学写真学科卒業。
2001年第23回キヤノン写真新世紀優秀賞。被写体を限定せず、日常のあらゆる場面で生と死と笑いを収集。国内外での展覧会やドキュメンタリー映画の製作、広告、雑誌などフリーランスのカメラマンとして関西を拠点に活動している。
これまでの主な展覧会に、2017年「リバーサイド」FUKUGAN GALLERY〈大阪〉、 Kanzan Gallery〈東京〉、Gallery交差611〈広島〉/2011年「IN FOCUS 2011-InternalizedWorld-日本の現代写真」展 第3回国際写真芸術フェスティバル〈リトアニア・ ヴィリニュス〉/2017年「現代の造形-Life&Art- 光-身近に潜む科学とアート」東広島市立美術館〈広島〉

  [主な書籍]
2009年「挨拶」、2017年「リバーサイド」(共に赤々舎)

[映画]
2013年「SAVE THE CLUB NOON」(STCN製作委員会)企画・プロデュース・撮影等

日時/会場

2018年10月20日[土]

ワークショップ タイムテーブル
① 11:00-12:00(開場 10:30)
「ぼくの写真について」レクチャー

② 12:00-12:30
ランチタイム

③ 12:30-14:30
ロケ撮影

④ 14:30-16:00
パソコン作業(ベストの1枚をA4プリント)

⑤ 16:00-17:00
合評会

※パソコン作業はスタッフがおこないます。
※②~⑤のタイムテーブルは変更になる場合があります。

持参物・服装(③~⑤ ご参加の方)

〇 デジタルカメラをご持参ください。
(スマートフォンカメラでのご参加はご遠慮ください)
〇 昼食は各自ご持参ください。
〇 実際に外で撮影していただきますので、動きやすい服装と靴でご参加ください。(雨天の場合は傘、カッパ等)
※ ①のレクチャーのみご参加の場合は、服装は問いません。
またカメラ持参の必要もございません。

会場 = SPACE9(スペースナイン)
あべのハルカス近鉄本店ウイング館9階
〒545-8545 大阪市阿倍野区阿倍野筋1-1- 43
TEL 06-6622-8802(近鉄アート館 11:00-18:00 ※月曜日除く)

大阪倶楽部

SPACE9 ホームページ

参加費 / 3,000円(プリント代込)

※前売・当日とも同じ料金です。
※①のレクチャーのみ参加の方は1,000円

チケット予約開始日=2018年9月4日[火]

インターネット / FAX予約

発売日の10:00からFAX、ホームページからも予約を受け付けます。
予約確定後、チケット料金の入金先をご案内します。6日以内に入金が確認されない場合はキャンセルとさせていただきます。振込手数料、チケット郵送料はお客様負担となりますので、予めご了承ください。

インターネットご予約ページ

ご予約後にご予約確認の返信メールを差し上げます。5分程経過してもメールが届かない場合、誤って「迷惑メールフォルダ」等に振り分けられている場合もございます。念のためご確認ください。
「迷惑メールフォルダ」にも届いていない場合、「パソコンからのメール配信を拒否する設定になっている」「メールアドレスの入力ミス」等の理由が考えられますので、大変お手数ではございますが 06-6372-6707 までお問い合わせ下さい。

FAX /06-6372-3691 でのお申込は「写真WSチケット希望」、チケット枚数(レクチャーのみ参加の場合はその旨)、代表者のお名前、住所、TEL、FAX、メールアドレスをご記入ください。

FAX、ホームページからの申込締切り=2018年10月12日[金]17:00まで。
※但し、チケットが完売しだい終了とさせていただきます。

お問合せ先

咲くやこの花賞受賞者等支援事業実行委員会事務局(i・ディレクションズ内)写真係
〒530-0015 大阪市北区中崎西1-4-22-312
TEL / 06-6372-6707(平日10:00~17:30)
FAX / 06-6372-3691

主催 / 咲くやこの花賞受賞者等支援事業実行委員会

[構成団体]
大阪市、大阪商工会議所、公益財団法人 大阪観光局、大阪市中央公会堂指定管理者サントリーパブリシティサービスグループ

大阪市「咲くやこの花賞」「咲くやこの花コレクション」とは

昭和58年度から将来の大阪文化を担うべき若手芸術家に大阪市が贈呈している「咲くやこの花賞」。大阪の貴重な人的財産である「咲くやこの花賞」受賞者の魅力に触れていただくため、年に数回、発表の場として「咲くやこの花コレクション」を開催しています。

このページの先頭へ戻る

Copyright (C) SAKUYAKONOHANA. All Rights Reserved.