咲くやこの花

大阪の芸術文化が花開く

  • HOME
  • ABOUT
  • PRIZE WINNER
  • EVENT
  • INTERVIEW
  • LINK
  • INQUIRY

関連イベント

咲くやこの花コレクション

咲くやこの花コレクション

高木日向子

咲くやこの花賞受賞記念コンサート
巡礼の旅 The pilgrimage

2022年3月26日[土] 開演14:00 (開場13:30)
会場 = 大阪市立阿倍野区民センター
小ホール(地下1階)

現代を生きる私たちの道しるべ

コンサートのテーマは“The pilgrimage(巡礼)”。
宗教的な「巡礼」ではなく、現代を生きる私たちが自分自身と向き合い、自己の行く道を見つけていく過程を表したものです。コロナ禍を経験し、グローバリゼーションや自然との関係性のあり方を大きく問われている私たちに共鳴するコンサートにしたいと思います。
また、今回のコンサートでは“コーポリアムマイムアクター”とのコラボレーションで、演奏曲やコンサートのコンセプトを視覚的に表現します。

曲目
テノールとピアノの為の新作歌曲
Lost in _______ III for Violin Solo
Lost in _______ IV for Horn Solo
Messenger 4 studies of clouds for Horn and Piano ほか

作曲

高木日向子

令和2年度 咲くやこの花賞
音楽部門[作曲]受賞

1989年生まれ、兵庫県尼崎市出身。「呼吸を感じられる音楽」をテーマにした楽曲を数多く発表し、Babel Score、ティーダ出版から作品が出版されている。作品はこれまでに、スイス・ロマンド管弦楽団、ルーマニック・モデルン・アンサンブル(スイス)、大阪音楽大学管弦楽団(指揮井上道義)等の団体や著名な演奏家に演奏されている。
兵庫県立西宮高等学校音楽科ピアノ専攻卒業、大阪音楽大学作曲学科作曲専攻、同大学院作曲研究室修了。作曲を久保洋子、Allain Gaussinに師事。2017年、日本音楽コンクール作曲部門第3位(室内楽)。2019年、ジュネーブ国際音楽コンクー ル作曲部門第1位。文化庁長官表彰(国際芸術部門)、令和2年度咲くやこの花賞(大阪市)、第3回尼崎市未来文化奨励賞 を受賞。近年は、豊中市に新設される義務教育学校「庄内さくら学園」校歌作詞作曲や、建築、演劇との多分野ワークショップの開催など、現代音楽の魅力を幅広い世代に伝える活動も行っている。大阪音楽大学非常勤講師。

出演

中川正崇[テノール]

日髙 剛[ホルン]

清永あや[ヴァイオリン]

關口康祐[ピアノ]

tarinainanika
巣山賢太郎タニア・コーク
[コーポリアルマイム]

日時/会場

2022年3月26日[土]14:00開演 (13:30開場)

※当日は13:20より会場(小ホール)入口前にて、チケット右下に記載の整理番号順に整列を開始し、13:30より順次、会場内へご案内します。
※13:20にいらっしゃらない場合は、入場が遅れる場合があります。

会場 = 大阪市立阿倍野区民センター 小ホール(地下1階)
〒545-0052 大阪市阿倍野区阿倍野筋4-19-118
TEL 06-4398-9877

大阪倶楽部

〈最寄駅〉
・Osaka Metro谷町線「阿倍野」駅⑥号出口から西へ50m
・阪堺電車上町線「阿倍野」駅から南西へ180m
・Osaka Metro 御堂筋線・JR「天王寺」駅、近鉄南大阪線「大阪阿部野橋」駅から南へ800m

阿倍野区民センターホームページ

チケット / 前売り2,500円 当日2,800円

<入場整理番号付自由席・税込>※未就学児入場不可
チケット発売日=2022年2月11日[金・祝]

チケット取り扱い

チケットぴあ(Pコード:210-586)

※セブン・イレブンでご購入いただけます。
※購入、予約の際にPコードが必要です。

ローソンチケット(Lコード:52631)

※ローソン・ミニストップ設置Loppiでご購入いただけます。
※購入、予約の際にLコードが必要です。

インターネット / FAX予約

発売日の10:00からFAX、ホームページからも予約を受け付けます。
予約確定後、チケット料金の入金先をご案内します。6日以内に入金が確認されない場合はキャンセルとさせていただきます。振込手数料、チケット郵送料はお客様負担となりますので、予めご了承ください。

インターネットご予約ページ

ご予約後にご予約確認の返信メールを差し上げます。5分程経過してもメールが届かない場合、誤って「迷惑メールフォルダ」等に振り分けられている場合もございます。念のためご確認ください。
「迷惑メールフォルダ」にも届いていない場合、「パソコンからのメール配信を拒否する設定になっている」「メールアドレスの入力ミス」等の理由が考えられますので、大変お手数ではございますが 06-6372-6707 までお問い合わせ下さい。

FAX /06-6372-3691 でのお申込は、「コンサートチケット希望」と明記の上、
【チケット枚数】 【代表者お名前】 【住所】 【TEL】 【FAX】 【メールアドレス】 をご記入ください。
予約確定後、チケット料金の入金先(銀行)をご案内します。6日以内に入金が確認されない場合はキャンセルとさせていただきます。振込手数料、チケット郵送料はお客様負担となります。ご入金後にキャンセルされた場合、返金は致しかねますのであらかじめご了承ください。

FAX、ホームページからの申込締切り=2022年3月18日[月]17:30まで。
※但し、チケットが完売しだい終了とさせていただきます。

お問合せ先

咲くやこの花賞受賞者等支援事業実行委員会事務局(i・ディレクションズ内)コンサート係
〒530-0015 大阪市北区中崎西1-4-22-312
TEL / 06-6372-6707(平日10:00~17:30)
FAX / 06-6372-3691

※新型コロナウイルス感染症の影響により、座席数を変更  または催しを中止する場合があります

主催 / 咲くやこの花賞受賞者等支援事業実行委員会

[構成団体]
大阪市、大阪商工会議所、公益財団法人 大阪観光局、大阪市中央公会堂指定管理者サントリーパブリシティサービスグループ

大阪市「咲くやこの花賞」「咲くやこの花コレクション」とは

昭和58年度から将来の大阪文化を担うべき若手芸術家に大阪市が贈呈している「咲くやこの花賞」。大阪の貴重な人的財産である「咲くやこの花賞」受賞者の魅力に触れていただくため、年に数回、発表の場として「咲くやこの花コレクション」を開催しています。

このページの先頭へ戻る

Copyright (C) SAKUYAKONOHANA. All Rights Reserved.