咲くやこの花賞受賞記念
京山幸太 浪曲と笑いの渦
2025年2月18日[火]
開演19:00 (開場18:30)
会場 = 大阪倶楽部ホール(4階)
伝統に新風を巻き起こす、笑いの名手
浪曲師でお笑い芸人でもある京山幸太が、作家の町田康原作のオリジナルプロレス浪曲「三条凡児シリーズ」より一席、さらに古典浪曲を一席、そしてなんとお笑いネタまで披露する公演。
浪曲の世界に、こーんにーちわー
特別ゲストに錦鯉を招いての節と笑いの渦巻く空間をお楽しみください。
【プログラム】
京山幸太 /
前口上
新作浪曲 三条凡児より「波乱の生徒会長選挙」(原作=町田康)
コント
錦鯉 /
漫才
京山幸太 /
浪曲「当日のお楽しみ」
出演
京山幸太(きょうやま・こうた)
令和5年度咲くやこの花賞
大衆芸能部門[浪曲]受賞
2013年2代目京山幸枝若に師事。2014年5月国立文楽劇場にてデビュー。2015年1月「初夢で『見たよ、聞いたよ』浪花節」にてデビュー披露。関西の若手浪曲師として注目される。現在は古典浪曲から新作浪曲まで幅広く口演し、年間100公演以上の舞台に立つ。テレビ・ラジオ等、各種メディアへも出演中。2022年、文化庁芸術祭賞新人賞(大衆芸能部門)受賞。2023年、大阪文化祭賞奨励賞受賞。
[曲師]
一風亭初月(いっぷうてい・はづき)
和歌山市出身。曲師藤信初子に入門。大阪文化祭賞奨励賞、大阪府知事賞受賞、公益社団法人浪曲親友協会理事。
ゲスト
[お笑いコンビ]
錦鯉(にしきごい)
各々の活動を経て、2012年4月に結成。長谷川49歳、渡辺42歳で挑んだ「M-1グランプリ2020」では、 初の決勝進出を果たし、ファイナリスト最年長記録を更新。 2年連続で決勝に進出した「M-1グランプリ2021」では、17代目王者となった。
・長谷川雅紀(左) ―1971年生まれ、北海道札幌市出身。
・渡辺隆( 右)―――1978年生まれ、東京都出身。
日時/会場
2025年2月18日[火]開演19:00(開場18:30)
会場 = 大阪倶楽部ホール(4階)
大阪市中央区今橋4丁目4番11号
・Osaka Metro御堂筋線「淀屋橋」駅下車 9・10号出口から西へ約100m
・Osaka Metro四つ橋線「肥後橋」駅下車 5-A号出口から東へ約300m
大正元年(1912年)に本格的な英国風社交倶楽部として誕生。普段は会員しか入れない格調高いモダンな空間をご来場の皆様に満喫していただきます。
◎特典=大阪倶楽部館内見学(終演後、館内をご覧いただけます)
チケット / 前売2,500円 当日2,800円
<全席指定・税込>※未就学児入場不可
チケット発売日=2025年2月2日[日]
チケット取り扱い
チケットぴあ(Pコード:531-775)
※セブン‐イレブン店頭
※ファミリーマート店頭
主催 / 大阪市
協賛 / 一般社団法人 大阪倶楽部
企画運営・お問合せ
一般社団法人アーツインテグレート
TEL / 06-6372-6707(平日10:00~17:30)
大阪市「咲くやこの花賞」「咲くやこの花コレクション」とは
昭和58年度から将来の大阪文化を担うべき若手芸術家に大阪市が贈呈している「咲くやこの花賞」。大阪の貴重な人的財産である「咲くやこの花賞」受賞者の魅力に触れていただくため、年に数回、発表の場として「咲くやこの花コレクション」を開催しています。
Copyright (C) SAKUYAKONOHANA. All Rights Reserved.