咲くやこの花

大阪の芸術文化が花開く

  • HOME
  • ABOUT
  • PRIZE WINNER
  • EVENT
  • INTERVIEW
  • LINK
  • INQUIRY

関連イベント

大岡仁ヴァイオリンコンサート

~咲くやこの花コレクション~
大阪倶楽部公開文化サロン
桂ちょうば ほろり伝統芸能の会
開催レポート

2015年12月18日[金]
会場=大阪倶楽部ホール

出演/
桂ちょうば 大衆芸能部門[落語]平成21年度受賞
桂佐ん吉[落語]
旭堂小二三[講談]
宇和慶バンド(宇和慶正浩[ヴォーカル・三線]山入端清隆[ギター・ヴォーカル])

開催概要

平成27年12月18日(金)18時30分より、淀屋橋にある大阪倶楽部4階ホールで、「桂ちょうば ほろり伝統芸の会」を開催しました。

まず最初に、桂ちょうばさんと桂佐ん吉さんが登場。「今回はいつもの落語会とは少し違い、伝統芸能でも泣ける噺がたくさんあるので、大いに笑って、ほろりとしていただければ」と挨拶をしてはじまりました。

トップバッターは、旭堂小二三さんによる講談「善悪二筋道」。

つづいて、桂佐ん吉さんの落語「火事場盗人」。

中入りのあとは、再び桂ちょうばさんと桂佐ん吉さんによる、後半のプログラムの説明と沖縄の三線バンド、宇和慶バンドのお二人による、ほろりとくる三線音楽「花~すべての人の心に花を~」「島唄」「涙そうそう」の歌と演奏でお楽しみいただきました。

トリは桂ちょうばさんの落語「蜆(しじみ)売り」。人を思いやる心は今も昔も変わりません。
よくできた人情噺にほろりとさせられました。

終演後は、大阪倶楽部の館内を自由にご覧頂きました。年末らしく、クリスマスのデコレーションもされた素敵な建物の内部を見学していただきました。

「咲くやこの花コレクション 開催レポート一覧」に戻る

Copyright (C) SAKUYAKONOHANA. All Rights Reserved.