咲くやこの花

大阪の芸術文化が花開く

  • HOME
  • ABOUT
  • PRIZE WINNER
  • EVENT
  • INTERVIEW
  • LINK
  • INQUIRY

関連イベント

咲くやこの花コレクション/
咲くやこの花賞受賞記念

冨田一樹
パイプオルガン・レクチャーコンサート
~バロック音楽で奏でる~

2018年11月2日[金]
会場=東梅田教会 3階礼拝堂

出演/
冨田一樹
(平成29年度音楽部門[パイプオルガン]受賞)

開催概要

多彩な音色を持つパイプオルガンの仕組みや音色の変化などについて、オルガニスト冨田一樹さんに、演奏を交えながらレクチャーいただきました。また、会場のスクリーンに、パイプオルガンの演奏を映し、普段は間近でなかなか見る機会がない演奏の様子をリアルタイムでご覧いただきました。演奏曲目は、バッハ 、ブクステフーデ 、ジーフェルト、パッヘルベルの全7曲。

梅田から徒歩圏内にある東梅田教会には、パイプオルガンのレクチャーコンサ―トへの関心も高く、客席は満席となりました。

まず最初に冨田一樹さんが、咲くやこの花賞を受賞した記念に今回のコンサートを開くことが出来たことやパイプオルガンの魅力について演奏しながら紹介したいと挨拶をした後、客席背後の二階に移動し、パイプオルガンの演奏を開始。

演奏の様子は、手元や足元も含め3台のカメラによって客席正面の壁面に映像として映し出され、普段は見ることができない演奏の様子やパイプオルガンの各部をリアルタイム見ていただきました。

演奏と演奏の合間には、カメラに向かってパイプオルガンが持っている様々な機能を解説。

最後に “大阪には東梅教会だけでなく、ほかにもいろいろなパイプオルガンがあるので、これを機会に他のパイプオルガンも是非聴いてみてください”と締めくくりました。お客様からは、“初めてのパイプオルガン生演奏に感動した”“わかりやすいレクチャーがあってよかった”“今後もレクチャー付きの企画を”とたくさんの声をいただきました。

「咲くやこの花コレクション 開催レポート一覧」に戻る

Copyright (C) SAKUYAKONOHANA. All Rights Reserved.