咲くやこの花

大阪の芸術文化が花開く

  • HOME
  • ABOUT
  • PRIZE WINNER
  • EVENT
  • INTERVIEW
  • LINK
  • INQUIRY

関連イベント

咲くやこの花コレクション

高木日向子 咲くやこの花賞受賞記念コンサート
~巡礼の旅~

2022年 3月26日[土]14:00~15:40
会場=大阪市立阿倍野区民センター 小ホール

出演/
高木日向子
(令和2年度 音楽部門[作曲]受賞)

中川正崇(テノール)、日髙 剛(ホルン)、清永あや(ヴァイオリン)、關口康祐(ピアノ)
ダンス:Tarinainanika 巣山賢太郎、タニア・コーク(コーポリアルマイム)

開催概要

現代音楽の作曲家 高木日向子さんの咲くやこの花賞受賞記念コンサートを大阪市立阿倍野区民センター小ホールで開催しました。今回のコンサートのテーマは「巡礼」。宗教的な「巡礼」ではなく、現代を生きる私たちが自分自身と向き合い自分の行く道を探していく過程を表したもので、その道しるべになるようにとプログラムが組まれました。曲目はこのコンサートの為に作曲した世界初演となる2曲を含む全6曲。テノールの中川正崇さん、ホルンの日髙剛さん、ヴァイオリンの清永あやさん、ピアノの關口康祐さんというクラシック演奏家のほかに、コーポリアルマイムアクトの tarinainanika 巣山賢太郎さん、タニア・コークさんとのコラボレーションで、伝えたかったメッセージを視覚的にもお楽しみいただきました。

コンサートのはじめでは高木日向子さんのご挨拶と第1部の演奏曲目を解説していただきました。

1曲目は、日髙剛さんのホルンの独奏で「Lost in ______ IV for Horn 」 。2曲目は、テノールの中川正崇さんとピアノの關口康祐さんによる「To the cicada for Tenor and Piano」。 

3曲目は、ヴァイオリンの清永あやさんとコーポリアルマイムのtarinainanikaとのコラボレーションで「Lost in _______ III for Violin」。

第2部の1曲目は、中川正崇さんの独唱で「Lost in_______ V for Voice」。2曲目は、日髙剛さんのホルン、關口康祐さんのピアノと コーポリアルマイムのtarinainanikaとのコラボレーションで「Messenger for Horn and Piano 」 。

4曲目は、テノール中川正崇さんと關口康祐さんのピアノで「The Rain for Tenor and Piano 」を演奏。最後に全員が舞台に登場しご挨拶して終了しました。来場されたお客様からは「現代音楽とコーポリアルマイムの相性が素晴らしく、一音一音を見事に視覚化したパフォーマンスに感動した」「こんな芸術もあるのかと感激!初めて拝見しました」などの感想をいただきました。

「咲くやこの花コレクション 開催レポート一覧」に戻る

Copyright (C) SAKUYAKONOHANA. All Rights Reserved.