
乗船式出港
乗船の簡単なセレモニーをして、家族や仲間、
スタッフに見送られ、いざ出港!
出港のドラを!

マスト登り、ヤード作業
マストやヤードに取り付けられたセイルを張る、畳むためには、マストに登らなければなりません。最初は高さにひるむ人も多いですが、登ってみると最高の爽快感が!!

操縦レクチャー、畳帆(じょうはん)
ブリッジでクルーから操縦方法をレクチャー。夕方には帆を畳み、錨を降ろします。

トレーニー就寝
それぞれのボンク(ベッド)に戻って就寝。明日のプログラムに備えてしっかり休みましょう。

集合・乗船ワッチ分け
トレーニーたちを4~6人のワッチ(班)に分け、乗船式(航海ルート・注意事項の説明)を終えたら 咲洲(南港)ATC前からいよいよ出港!

展帆(てんぱん)
さっそくみんなで力を合わせてセイル(帆)を揚げます。セイルが張られた瞬間は思わず感動!!

昼食・操練(避難訓練)・安全講習
船に初めて乗る人の不安に応え、また、船内での安全確保や、いざというときの船から退船する場合の説明などを聞き、万が一にも備えます。

夕食
帆船「あこがれ」のごはんはバイキング形式。おいしいとなかなかの評判です。
配膳や後片付けも手伝うよ。

ミーティング
船の生活のことなどをみんなで楽しく話し合うよ。