【ここは「たばこ市民マナー向上エリア制度」のページです。】
【ここから共通メニューです】
【共通メニューは、ここまでです】
【ここからパンくずリストです】
大阪市ホーム > 「なくそう、迷惑たばこ。」トップ>たばこ市民マナー向上エリア制度>靱本町1丁目付近(靱公園南側)
【パンくずリストはここまでです】
西区靭連合振興町会(クリーン靱) | ![]() |
【活動状況】 靱連合振興町会(クリーン靱)は、「たばこ市民マナー向上エリア制度」の趣旨に賛同し、平成21年より活動を行っています。靱公園の南側の信濃橋交差点を活動拠点とし、ビジネスマンから高齢者まで幅広くマナー向上の活動をしています。また、私たちは地元力でたばこを吸う人も、吸わない人も思いやりとたばこに対するマナー向上の活動を通して、地域の発展と活性力を取り戻し、市民と地元との融合を図っています。 |
|
![]() |
![]() |
「たばこ市民マナー向上エリア制度」は、地域の市民・事業者のみなさんが主体となり、自主的に路上喫煙の防止活動に取り組んでいただき、その活動に大阪市が支援や協働することにより、地域社会におけるマナー意識を高め、安心、安全で快適なまちづくりを進める全国初の取り組みです。 活動エリアでは他人に迷惑や喫煙を及ぼすおそれのある喫煙はしないよう、路上喫煙の防止にご協力をお願いします。 |
「たばこ市民マナー向上エリア制度」について |
||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||
喫煙はマナーを守って 決められた場所で |
【ここからフッターです】
Copyright(c) City of Osaka All rights reserved.
【フッターはここまでです】