ページの先頭です
メニューの終端です。

005 今川地域振興センター

2023年11月6日

ページ番号:32769

 センター内では様々なボランティアが行われており福祉の町のボランティアの活動拠点です。

 ボランティアの主な活動としては、今川連合の各町会のボランティア部長会の中に、給食委員会(配食サービス)と友愛訪問(高齢世帯・独居老人の家訪問)があり、これら二つの活動以外に、レモンの会(家事、通院手伝い)ふれ愛喫茶、親子サロン、いきいきの会、グランドゴルフ、ワンダーランド、車椅子の貸し出し、おじいちゃんの料理教室など、各種のボランティアのグループ活動が行われてきました。

 これらは、愛のふれあい募金を活動資金として、運営されています。

 今川ボランティア部は、昭和54年(1979年)に、大阪市福祉協議会から「地域福祉活動モデル地区」の指定を受け、ボランティアスクールをはじめました。

 昭和63年(1988)大阪市内で最初のボランティアコーナーを開設、丁度地域内にあった土木工営所が移転し閉鎖されるとのニュースを聞き、地域を挙げての住民の署名を集め大阪市に要望が認められ貴重な拠点を得ました。

 今川では、レモンの会が発足し、支援を求めている人への、個人支援活動が始まっていました。

 平成9年(1997)大阪で全国ボランティアフェスティバルが開催され、小地域活動「やっぱりお家がええねん」をテーマに分科会を開催、その際、今川地域振興センターが会場となり、全国から600人の参加者があり、前庭にテントを張って開催、その後も、各地からの来訪が増え、古さと手狭の解消に、市役所各部署に陳情、ちょうど今川ボランティア部が地域福祉モデル地区に指定されてから20年目を迎える平成11年11月に現在の建物に建て替えられました。

今川地域振興センター

現在の建物には、30畳の畳の部屋と50人分の食事サービス用厨房

対面カウンター式常設喫茶コーナー

129席大会議室・図書コーナーが設けられる等

今川ボランティア部の活動の自由度が更に大きくなりました。

その後、今川社会福祉協議会はボランティア活動の成果が認められて、平成17年(2005年)には、緑綬褒章(団体)を受章しています。

探している情報が見つからない