ページの先頭です
メニューの終端です。

「戦後70年わたしの東淀川遺産」事業を実施しました(平成27(2015)年)

2021年4月9日

ページ番号:320945

戦後70年わたしの東淀川遺産

 太平洋戦争では、各都市が繰り返し空襲され、広島と長崎に原爆が投下されるなど、壊滅的な被害を受けました。東淀川区でも、昭和20年6月7日・15日・26日の3回にわたる激しい空襲により、約13,000戸が全焼、約26,000人もの方が被災されました。

 焦土と化した大阪のまちは、今では見事に立ち直りましたが、戦争を体験した世代が少なくなり、悲しみの歴史を伝えることが難しくなってきています。

 東淀川区役所では、戦後70年の節目に、戦争体験を風化させず、戦争の悲惨さと平和の尊さを若い世代に継承していくため、「戦後70年わたしの東淀川遺産」事業を実施し、戦争体験の聞き取りや戦争遺産の調査・記録、平和啓発冊子等の作成、各種講座の開催などを行いました。

 皆さんにもあらためて歴史を振り返り、平和の大切さを感じていただければ幸いです。

「戦後70年わたしの東淀川遺産」冊子等を作成しました


こちら(画像)をクリックしてください。

冊子には載せきれなかった戦争体験者の体験談(全文)もこちらからご覧いただけます。
(注)現在は、冊子配布を行っていません。内容については上のリンクからダウンロードしてください。

戦争の記憶を語り継ぐ風景、物語、資料を募集しました

平成27年5月1日(金曜日)~31日(日曜日)

東淀川区にゆかりのある戦争体験者の証言と戦争遺産の情報を収集し、情報を元に調査メンバーが取材等を行いました。(募集は終了しています)


公開講座「大阪大空襲を知ろう」を実施しました

平成27年6月18日(木曜日)19時~

 東淀川区役所出張所3階において、公開講座「大阪大空襲を知ろう」を開催しました。

 今回の講座では、当時の米軍資料や空襲に関する文献を研究している専門家(尼崎市立地域研究史料館館長 辻川 敦(つじかわ あつし)氏、同館職員 松岡 弘之(まつおか ひろゆき)氏)をお招きし、大阪大空襲の全体像と東淀川区の被害状況について、米軍資料や空襲体験者の絵などを交えてお話いただきました。

 遅い時間にも関わらず、77名もの方にご参加いただき、テレビ取材も入りました。参加者に戦争体験者の方も多くおられ、取材を受けておられる方もいらっしゃいました。


「大阪大空襲を知ろう」ポスター


たくさんの方にご参加いただきました


講師の辻川館長と松岡氏

公開講座「戦争体験を聞こう」を実施しました

平成27年7月18日(土曜日)14時~

 東淀川区役所出張所3階において、公開講座「戦争体験を聞こう」を開催しました。

 今回の講座では、聞き手としてノンフィクションライターの松本 創(まつもと はじむ)さん、語り手として戦争体験者2名の方をお招きし、戦争体験談をお聞きしました。昭和20年6月7日の大阪大空襲により全壊した崇禅寺駅で、当時駅員をされていて空襲を体験した、石井 冨恵(いしい とみえ)さんのお話や、疎開時に家族と手紙をやりとりした、京本 良子(きょうもと ながこ)さんのお話を伺いました。プロのインタビューと、当時の写真や手紙、弔旗などを通じて、より鮮明に当時の状況が蘇りました。


「戦争体験を聞こう」ポスター


松本氏によるインタビュー


石井さん 京本さん

パネル展を実施しました

平成27年8月11日(火曜日)~31日(月曜日)

 終戦後70年を迎えた8月、区役所1階エレベーターホール前において「戦後70年わたしの東淀川遺産」パネル展を実施しました。
 「東淀川区内の戦火(大阪大空襲・長柄橋・崇禅寺・柴島浄水場)」「東淀川区内の戦争遺跡(高射砲台・延原倉庫・ばくだん池)」などについて紹介しました。

パネル展

「戦後70年わたしの東淀川遺産」発表会・まち歩きを実施しました

平成27年11月29日(日曜日)

 東淀川区にゆかりのある戦争体験者の証言や戦争遺跡、文献資料などをまとめた平和啓発冊子「戦後70年わたしの東淀川遺産」の完成を記念して、発表会とまち歩きを実施しました。

 発表会は、東淀川区役所出張所3階において10時より開催。冊子に掲載された戦争体験者の皆さんにお越しいただきお話を伺ったり、五十三(いとみ)会のご協力により戦時中の食事(すいとんと大根飯)を再現しての試食会などを行いました。

 午後からは、「戦争遺跡を歩く」と題したまち歩きを実施。長柄橋で大阪大空襲を目撃した坂上 貞夫(さかがみ さだお)さんのガイドで、空襲で大きな被害を受けた崇禅寺や中島惣社、長柄橋などを巡りながら当時の物語に耳を傾けました。

「完成発表会」ポスター

ポスター

発表会

「戦後70年わたしの東淀川遺産」発表会


戦争体験者とのトーク(岡田さん)


戦争体験者とのトーク(竹立(たけだち)さん)

区食生活改善推進員協議会(いとみ会)のみなさん

区食生活改善推進員協議会(五十三(いとみ)会)のみなさん

大根飯とすいとんの試食

大根飯とすいとんを試食いただきました

戦争遺跡を歩く(ガイド:坂上さん)

「戦争遺跡を歩く」(ガイド:坂上さん)

「戦争遺跡の見かた・撮りかた」を実施しました

平成27年12月12日(土曜日)9時30分~

 冊子表紙などの写真撮影をしていただいた写真家・小林 哲朗(こばやし てつろう)さんの講義を交えた戦争遺跡撮影会を開催しました。

 西淡路に残る高射砲台や当時軍需工場として稼動していた延原倉庫(のぶはらそうこ)にご協力をいただき、貴重な戦争遺跡を見学・撮影しました。

「戦争遺跡の見かた・撮りかた」ポスター

ポスター

戦争遺跡の見かた撮りかた講師:写真家小林哲朗(こばやしてつろう)さん

講師の写真家、小林氏


高射砲台



延原倉庫


「戦後70年わたしの東淀川遺産」パネル展を実施しました

平成28年1月21日(木曜日)~

 区役所1階待合ロビーにおいて「戦後70年わたしの東淀川遺産」パネル展を実施しました。

 冊子やマップの内容をまとめて作成したパネルを展示、多くの来庁者の皆さんにご覧いただきました。

パネル展

区内の学校で平和学習講演を行いました(平成27年度)

 平成27年10月31日(土曜日)、井高野中学校体育館において、土曜授業・人権学習講演会第2部として、担当職員による「戦後70年わたしの東淀川遺産」の講演を実施しました。

 平成28年1月18日(月曜日)・19日(火曜日)、北淀高校において、冊子に掲載された戦争体験者(帝国海軍整備兵として真珠湾攻撃やミッドウェー海戦に参加した瀧本 邦慶(たきもと くによし)さん・崇禅寺駅で空襲を体験した石井 冨恵(いしい とみえ)さん)による平和学習講演を実施しました。

 


井高野中学校人権学習会


北淀高校平和学習(瀧本さん)


北淀高校平和学習(石井さん)

区内の学校で平和学習講演を行いました(平成28年度)

区内2小学校において、冊子に掲載された戦争体験者による平和学習講演を実施しました。

平成28年11月16日(水曜日)豊新小学校   瀧本 邦慶(たきもと くによし)さん
平成28年11月19日(土曜日)豊里南小学校 岡田 匠(おかだ たくみ)さん 


豊新小学校平和学習(瀧本さん)


瀧本さんは17歳で海軍入隊。整備兵として参加したミッドウェー海戦やトラック島での状況を詳しくお話いただきました。


豊里南小学校平和学習(岡田さん)
小学校の卒業式のため疎開先から帰省していた心斎橋で遭遇した大阪大空襲の状況についてお話いただきました

SNSリンクは別ウィンドウで開きます

  • Facebookでシェア
  • Xでポストする
  • LINEで送る

探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先

東淀川区役所 総務課 総合企画グループ
電話: 06-4809-9908 ファックス: 06-6327-1970
住所: 〒533-8501 大阪市東淀川区豊新2丁目1番4号(東淀川区役所1階)

メール送信フォーム

このページへの別ルート

表示