
4.選挙制度について知ろう!
選挙の基本原則
日本国憲法と公職選挙法で次の原則がうたわれています。
普通選挙 |
秘密投票 |
平等選挙 |
財産の有無や納税額または性別などにより選挙権に差別を設けることなく、一定の年齢(18歳)に達すると、すべての国民に選挙権が与えられます。 |
誰がどの候補者・政党に投票したのかがわからないように投票の秘密が守られています。 |
性別や社会的身分・学歴などで差別されることなく、平等に一人一票の選挙権があります。 |
自由選挙 |
直接選挙 |
|
誰にも干渉されず、自分自身の判断で自由に投票することができます。 |
有権者が直接代表者を選びます。 |
 |
[ページの先頭へ戻る]