≪前へ | 戻る | 次へ≫ |
たとえば、大阪市長選挙の場合、大阪市全域で一人の当選者を決めます。ところが、大阪市議会議員選挙では、区ごとに立候補者がちがいます。1つの区からは、2~6人の議員が選ばれます。このようなときは、1つの区が1つの選挙区になっています。
衆議院の小選挙区選挙では、大阪市を6つの選挙区に分けて、それぞれの選挙区からは1人だけ当選して議員になります。
大阪市長選挙の場合 | 大阪市議会議員選挙の場合 | 衆議院の小選挙区選挙の場合 |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
1人選出 | 例:中央区 2人選出 | 例:第1区 1人選出 |
≪前へ | 戻る | 次へ≫ |