平野区防災協力企業・店舗等を募集しています
2025年1月10日
ページ番号:466661
平野区防災協力企業・店舗等登録制度について
平野区防災協力企業・店舗等登録制度とは、「共助」の理念に基づき、地域貢献を行う意思を有する企業・店舗・事業所等にあらかじめ登録していただくことにより、地震や風水害等の災害時に可能な限りで、地域における災害応急対策や復興等の活動に協力を行っていただくものです。
大規模災害時においては、初期初動対策が重要ですが、ライフライン等の分断により、行政の救助(公助)が大幅に遅れることもあり、自らの身を守る「自助」と近隣の地域住民が助け合う「共助」が重要となります。
特に、地域に密着する企業や店舗は、被災地の近くに所在していることから、迅速な協力・対応が可能であり、かつ個々人では保有しえないような物資や道具、技術や施設を有しておられます。
このように災害時における地域の企業や店舗等の協力は、地域の災害応急対策やの迅速な復興の大きな貢献となります。
さらに、企業・店舗自身にとっても、互いが助け合うことにより、速やかに事業の復旧が期待できます。
また、災害時だけでなく、平常時から企業・店舗と地域とが防災活動などを通じて、顔の見える関係を築いていただくことが、地域防災力の向上に大きくつながります。
地域防災力の向上には企業・店舗等の皆さまのお力が必要です。本制度の趣旨をご理解していただきましたら、ぜひご登録いただき、ご協力下さいますようお願い申し上げます。
ご登録について
ご協力いただける場合は、「登録申込書」をご提出ください。
※平野区内に企業・店舗等が無い場合は、ご相談ください。
〈ご提出先〉
平野区役所安全安心まちづくり課防災担当(2階21番窓口)
〒547-8580 大阪市平野区背戸口3-8-19
電話:06-4302-9734 ファックス:06-4302-9920
※ファックスやメールでも申し込みは可能です。
要綱
- Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。
登録申込書
- Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。
登録内容変更届
- Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。
辞退届
- Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。
協力内容の例
災害時
(1) 保有施設の提供
・ 駐車場、倉庫、オープンスペースの提供
・ 避難所となる施設の提供
(2) 資機材等に関する提供
・ 建設重機の提供
・ 輸送用車両、広報用車両・負傷者等の搬送用車両等の提供
・ 資機材の提供(バール、ジャッキ、電動カッター、発電機等)
(3) 労務、技術の提供
・ 負傷者の搬送 ・ 応急土木復旧作業活動
・ 技術者の派遣 ・ 要援護者等への支援
(4) 物資の無償提供または優先販売
・ 仮設物の支援(トイレ、風呂、テント等)
・ 家庭用電化製品の支援(テレビ、ラジオ、パソコン、冷暖房器具等)
・ 食料品、飲料品の支援 ・ 医療品、衛星材料、介護用品の支援
・ 寝具の支援 ・ 日用品等の支援
(5) その他、災害対策に必要な協力
平常時
地域の防災訓練等への参加
・ 防災訓練等へ参加
・ 物資の提供
防災協力企業・店舗等一覧
※協力内容等のホームページでの公表について、ご承諾いただきました企業さまのみ掲載しております。
株式会社 向井珍味堂 | 加美西1-12-18 | □駐車場・倉庫・オープンスペースの提供 |
白神電化 | 加美南3-7-26 | |
島野珈琲株式会社 | 長吉川辺3-17-25 | |
紀ノ川運送株式会社 | ||
平野長原郵便局 | 長吉長原1-2-18 | |
金剛運輸株式会社 | 平野西1-6-18 | |
株式会社 大阪トラック | 加美南2-3-18 | |
菊地運送株式会社 | ||
株式会社川島金属製作所 | 加美東2-7-39 | □駐車場・倉庫・オープンスペースの提供 □避難所となる施設の提供 □建設重機の提供 □輸送用車両・広報用車両・負傷者等の搬送用車両等の提供 □資機材の提供 □負傷者の搬送等 □応急土木復旧作業活動 □技術者の派遣 □要援護者等への支援 □防災訓練等へ参加 |
須恵廣工業株式会社 | 加美西1-11-5 | |
株式会社 林総業 | 加美北1-19-18 | □駐車場・倉庫・オープンスペースの提供 □建設重機の提供 □輸送用車両・広報用車両・負傷者等の搬送用車両等の提供 □資機材の提供 □負傷者の搬送等 □応急土木復旧作業活動 |
一般社団法人 えがおの樹 | 喜連東1-3-10-102 | □駐車場・倉庫・オープンスペースの提供 □介護支援 |
デイサービスセンター スマイルプラス | 長吉川辺2-3-5 | □輸送用車両・広報用車両・負傷者等の搬送用車両等の提供 □負傷者の搬送等(車いす) □要援護者等への支援 □仮設物の支援(トイレ、風呂) |
介護センタースマイルプラス | 喜連東2-1-58 | □輸送用車両・広報用車両・負傷者等の搬送用車両等の提供 □負傷者の搬送等(車いす) □要援護者等への支援 |
すまいる倶楽部 | 平野馬場2-2-26 | □駐車場の提供 □輸送用車両・広報用車両・負傷者等の搬送用車両等の提供 □負傷者の搬送等(車いす) □要援護者等への支援 □仮設物の支援(トイレ、風呂) |
株式会社 上商 | 松原市大堀5-9-1 | |
末広温泉 | 背戸口2-1-19 | □駐車場・倉庫・オープンスペースの提供 □入浴施設の提供(災害時) |
トヨタL&F近畿株式会社 平野支店 | 加美北3-5-15 | □駐車場・倉庫・オープンスペースの提供 |
株式会社 大和建設 | 瓜破西2-5-23 | □駐車場・倉庫・オープンスペースの提供 |
瓜破普泉寺霊園 | 瓜破東6-3-11 | □駐車場・倉庫・オープンスペースの提供 |
山忠運輸株式会社 | 喜連東2-3-27 | □資機材の提供 |
平野長原東郵便局 | 長吉長原東3-13-30 | |
田中商店 | ||
株式会社 明地工務店 | ||
大阪平野西郵便局 | 平野西6-7-28 | |
平野喜連郵便局 | 喜連7-1-41 | |
平野喜連東郵便局 | 喜連東2-2-30 | |
平野六反郵便局 | 長吉六反2-6-35 | |
平野川辺郵便局 | 長吉川辺1-2-12 | |
株式会社 匠建 | 長吉川辺2-北4-34 | |
株式会社 KUSUNOKI | 長吉長原4-13-19 | |
楠公建設株式会社 | 長吉長原4-13-19 | |
巽運送株式会社 | 長吉六反3-6-27 | □輸送用車両・広報用車両・負傷者等の搬送用車両等の提供 |
平野加美北九郵便局 | 加美北9-14-32 | |
平野加美東郵便局 | 加美東2-8-21 | |
平野瓜破西二郵便局 | 瓜破西2-9-31 | |
山上紙業株式会社 | 平野西1-10-21 | |
大共道路設備株式会社 | 加美南5-13-27 | □駐車場・倉庫・オープンスペースの提供 □輸送用車両・広報用車両・負傷者等の搬送用車両等の提供 □資機材の提供 □負傷者の搬送等 □要援護者等への支援 □安全資材の提供 □防災訓練等へ参加 |
平野加美北郵便局 | 加美北4-5-24 | |
平野大念仏寺前郵便局 | 平野上町1-6-3 | |
大阪平野本町郵便局 | 平野本町3-7-12 | |
大阪平野駅前郵便局 | 流町1-6-2 | |
平野瓜破郵便局 | 瓜破5-4-14 | |
フィッシングエイト株式会社 | 長吉川辺3-1-33 | □駐車場・倉庫・オープンスペースの提供 |
大阪シティ信用金庫 長吉支店 | 長吉長原東1-2-73 | |
平野本町通商店街 振興組合 | 平野本町3-3-27 | □駐車場・倉庫・オープンスペースの提供 □防災訓練等へ参加 |
大阪平野南郵便局 | 平野南1-8-10 | |
平野喜連西郵便局 | 喜連西3-13-20 | |
平野瓜破東郵便局 | 瓜破東4-1-87 | |
平野瓜破西郵便局 | 瓜破西1-7-6 | |
平野出戸郵便局 | 長吉出戸7-12-10 | |
大阪市立クラフトパーク | 長吉六反1-8-44 | □駐車場・倉庫・オープンスペースの提供 □防災訓練等へ参加 |
福地金属株式会社 | 加美北3-6-21 | □建設重機の提供(フォークリフト) □資機材の提供 □応急土木復旧作業活動 □防災訓練等へ参加 |
バイオコールプラントサービス株式会社 大阪平野事業所 | 加美北2-5-63 | □資機材の提供 □防災訓練等へ参加 |
株式会社 東大阪自動車教習所 平野ドライビングスクール | 加美正覚寺4-3-20 | □駐車場・倉庫・オープンスペースの提供 □輸送用車両・広報用車両・負傷者等の搬送用車両等の提供 □負傷者の搬送等 □防災訓練等へ参加 |
有限会社 ヤマカ | ||
株式会社 EIKEN | 加美北5-12-23 | |
グローバルワン株式会社 | 加美北5-12-23 | □建設重機の提供 □輸送用車両・広報用車両・負傷者等の搬送用車両等の提供 □資機材の提供 □応急土木復旧作業活動 □技術者の派遣 □防災訓練等へ参加 |
株式会社 エスアールケイ | 加美北6-17-2 | □建設重機の提供 □輸送用車両・広報用車両・負傷者等の搬送用車両等の提供 □資機材の提供 □応急土木復旧作業活動 □技術者の派遣 □防災訓練等へ参加 |
株式会社 白光 | 加美南4-4-22 | |
株式会社RIVER | 加美東1-7-14 | |
鎭化学 | 加美東1-12-18 | |
ドコモショップ喜連瓜破店 | 瓜破2-2-3 | □駐車場・倉庫・オープンスペースの提供 □伝言サービスの案内 |
水田モータース | 平野東1-9-12 | |
平野加美正覚寺郵便局 | 加美正覚寺2-5-8 | |
平野加美西郵便局 | 加美西1-18-21 | |
平野加美南郵便局 | 加美南5-6-7 | |
有限会社 土井商会 | 加美東1-2-14 | |
株式会社 井上運送店 | 平野市町2-10-2 | □避難所となる施設の提供 □負傷者の搬送等 □防災訓練等へ参加 |
社会福祉法人 大念仏寺社会事業団 | 平野上町1-7-3 | □駐車場・倉庫・オープンスペースの提供 □避難所となる施設の提供(特定妊婦等制限有) □輸送用車両・広報用車両・負傷者等の搬送用車両等の提供 □資機材の提供 □要援護者等への支援(特定妊婦等制限有) □防災訓練等へ参加 |
株式会社 谷口 | 瓜破東1-1-25 | |
株式会社 瓦野 | 平野上町1-10-14 | □駐車場・倉庫・オープンスペースの提供 □避難所となる施設の提供 □輸送用車両・広報用車両・負傷者等の搬送用車両等の提供 |
株式会社 トラスト・エレクトロニクス | 加美鞍作1-10-12 | □駐車場・倉庫・オープンスペースの提供 |
愛和デイサービスセンター | 加美東1-6-35 | □駐車場・倉庫・オープンスペースの提供 □避難所となる施設の提供 □防災訓練等へ参加 |
株式会社 PMG | 喜連1-1-5 | |
株式会社三村工作所 | 加美北3-17-11 | |
松竹温泉 | 瓜破東2-1-36 | □保有施設の提供(銭湯) |
新美濃温泉 | 平野本町1-12-4 | |
瓜破温泉 | 瓜破東1-12-31 | |
戎湯 | 平野本町5-8-7 | □保有施設の提供(銭湯) |
桐壺温泉 | 平野西5-7-9 | □保有施設の提供(銭湯) □防災訓練等へ参加 |
大峰温泉 | ||
たちばな温泉 | 加美東5-8-28 | □避難所となる施設の提供 □資機材の提供 □要援護者等への支援 □家庭電化製品の支援 □防災訓練等へ参加 |
おーごん湯 | □保有施設の提供(銭湯) □仮設物の支援 | |
橘湯 | 加美正覚寺1-16-18 | □保有施設の提供(銭湯) □トイレ等の水の提供 □防災訓練等へ参加 |
株式会社エストー | 加美北4-4-6 | □駐車場・倉庫・オープンスペースの提供 □避難所となる施設の提供 |
KB-1株式会社 | 平野元町2-20 | □資機材の提供 □応急土木復旧作業活動 □技術者の派遣 |
株式会社ZEKARUHA | 喜連東5-14-2-401 | □駐車場・倉庫・オープンスペースの提供 □避難所となる施設の提供 □要援護者等への支援 □介護支援・相談支援 □防災訓練等へ参加 |
株式会社北浜化学 平野研究所 | 加美東1-6-15 | □廃プラ類からのエネルギー供給 |
西野建設工業株式会社 | 瓜破7-1-5 | |
医療法人寺西報恩会 長吉総合病院 | 長吉長原1-2-34 | □駐車場・倉庫・オープンスペースの提供 □輸送用車両・広報用車両・負傷者等の搬送用車両等の提供 □技術者の派遣 □要援護者等への支援 □医療品・衛生材料・介護用品の支援 □防災訓練等へ参加 |
株式会社 RISO | 瓜破1-1-37-1F | |
株式会社 SHINSEI | 長吉長原3-16-22 クアルテル102号室 | |
株式会社 Hatch PLANNING | □資機材等に関する提供(手洗いスタンドWOSH、シャワーユニット) □防災訓練等へ参加 | |
金剛禅総本山少林寺 大阪平野道院 | 平野南3-4-25 | |
株式会社 アクトカンパニー | 長吉川辺2丁目北3-24-308 | □避難所となる施設の提供 |
似たページを探す
探している情報が見つからない
このページの作成者・問合せ先
平野区役所 安全安心まちづくり課 防災担当
電話: 06-4302-9734 ファックス: 06-4302-9920
住所: 〒547-8580 大阪市平野区背戸口3丁目8番19号(平野区役所2階)