瓜破北小学校におけるSDGs推進について
2024年11月19日
ページ番号:639843

瓜破北小学校

阪神高速道路 喜連瓜破橋工事現場で課外授業を行いました
阪神高速道路株式会社のご厚意で、喜連瓜破橋工事現場が校区の瓜破北小学校と喜連小学校を対象に課外授業を行っていただきました。
地上の交通を止めることなく、空中で古い橋の解体と新しい橋の架橋を行う、世界でも類を見ない工事の説明を受けました。
ほとんどの児童は、テレビ番組「解体キングダム」を見て事前学習をしており、既存の橋の上に、もう一つ橋を架けて、その橋から吊り下げた防音装置付きのかごの中で、既存の橋を解体する様子を見学しました。
土木体験では、一枚の紙で強度のある橋作りや、セメントと水を混ぜ合わせて綺麗な置物を作りました。
また、煉瓦をアーチ状に組み、その隙間に砂を入れて固めた橋作りも体験。接着剤を使っていないのに、二人が同時に乗っても崩れないアーチ橋の強度に児童たちは驚いていました。
阪神高速道路株式会社の皆さん、お忙しい中ご協力いただきありがとうございました。



主なSDGsゴール

【目標9】産業と技術革新の基盤をつくろう
強靭(レジリエント)なインフラ構築、包摂的かつ持続可能な産業化の促進及びイノベーションの推進を図る

【目標4】質の高い教育をみんなに
すべての人に包摂的かつ公正な質の高い教育を確保し、生涯学習の機会を促進する

瓜破北小学校について
学校の詳細については、ホームページをご覧ください。
探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先
大阪市平野区役所 政策推進課
〒547-8580 大阪市平野区背戸口3丁目8番19号(平野区役所2階)
電話:06-4302-9683
ファックス:06-4302-9880