ページの先頭です
メニューの終端です。

区内の公立幼稚園が合同で行ったSDGs推進について

2024年11月19日

ページ番号:640225

区内の公立幼稚園5園

「うたごえひびけ ひらのっこ」

 感染症拡大前は、大阪市立全幼稚園の5歳児が中央公会堂に集まり、音楽会を開催していました。
 他の園の友達と協力して合唱することは、こどもたちにとって貴重な体験でした。
 感染症の5類移行が5月だったことから、全幼稚園合同での音楽会は今年度も見送られましたが、平野区内の5園が集まり、1115日にクレオ大阪南の大ホールで、「うたごえひびけ ひらのっこ」を開催しました。

 先に行われた合同練習では、初めて会う友達も多く、歌ってもあまり口を開いていないこどもも多く、心配なほどでしたが、当日は大きな会場でかつ、大観衆の前にもかかわらず、見違えるほど堂々と歌っていました。

 こどもたちも
  ・「緊張したけれど大勢で歌えて楽しかった」
  ・「家の人に見てもらえて嬉しかった」
と笑っていました。

 練習の積み重ねと幼稚園の教職員の励まし、大勢の同い年のお友達との絆、そして何より保護者の皆様に見てもらっていることが、こどもたちの力になり、大きな声を澄んだ青空に響かせました。


主なSDGsゴールについて

SDGsロゴ

【目標4】質の高い教育をみんなに
 すべての人々に包摂的かつ公平で質の高い教育を提供し、生涯学習の機会を促進する
 

探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先

大阪市平野区役所 政策推進課

〒547-8580 大阪市平野区背戸口3丁目8番19号(平野区役所2階)

電話:06-4302-9683

ファックス:06-4302-9880

メール送信フォーム