加美北小学校と瓜破西小学校が合同で行ったSDGs推進について
2024年11月19日
ページ番号:640412

加美北小学校・瓜破西小学校

子どもたちがわたの体験学習を行いました!
平野区の花が「わた」であることは知っていますか?
平野区では、区民わた畑にてわたを栽培し、学校園の皆さんに向けて、わた繰りから糸つむぎまで体験していただく取組みを行っています。
9月20日(水)には加美北小学校、10月13日(金)には瓜破西小学校の皆さんとわたの体験学習を実施しました。
昔ながらの道具を使用して行うこの体験は、こどもたちにとってとても新鮮なようで元気に参加してくれました。
綿糸は私たちが普段着ている衣服にも多く使用されています。
今回の体験を通して、昔の歴史や文化から現在に至るものづくりの工程までを学び、区の花である「わた」に愛着を感じていただければ幸いです。



主なSDGsのゴール

【目標11】住み続けられるまちづくりを
包括的で安全かつ強靭(レジリエント)で持続可能な都市及び人間居住を実現する

加美北小学校・瓜破西小学校について
探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先
大阪市平野区役所 政策推進課
〒547-8580 大阪市平野区背戸口3丁目8番19号(平野区役所2階)
電話:06-4302-9683
ファックス:06-4302-9880