港区区政会議の運営状況の公表について(平成27年10月~平成28年9月)
2016年11月30日
ページ番号:418551
港区区政会議の運営状況の公表について(平成27年10月から平成28年9月まで)
区政会議の運営の基本となる事項に関する条例(平成25年大阪市条例第53号。以下「条例」という。)第11条第2項の規定及び区政会議の委員の定数の基準及び会議録等の公表等に関する規則(平成25年大阪市規則第146号)第5条第1項各号の規定に基づき、平成27年10月1日から平成28年9月30日までの期間(以下「対象期間」という。)に係る港区区政会議の運営状況を次のとおり公表します。
第1号関係:対象期間において委員であった者の氏名及び委員であった期間
氏名 | 選定事由等 | 部会 | 任期 |
---|---|---|---|
石川 久留美 | 公募委員 | こども青少年 | 平成27年10月1日から 平成29年9月30日まで |
五十君 豊 | 港区薬剤師会 推薦 | 福祉 | 平成27年10月1日から 平成29年9月30日まで |
上田 哲夫 | 弁天地域活動協議会 推薦 | 福祉 | 平成27年10月1日から 平成29年9月30日まで |
牛島 幸子 | 田中地域活動協議会 推薦 | こども青少年 | 平成27年10月1日から 平成29年9月30日まで |
瓜生 由美 | 港区子ども会育成連合会 推薦 | こども青少年 | 平成27年10月1日から 平成29年9月30日まで |
大川 裕之 | 公募委員 | こども青少年 | 平成27年10月1日から 平成29年9月30日まで |
近江 隆司 | 港区民生委員児童委員協議会 推薦 | 福祉 | 平成27年10月1日から 平成29年9月30日まで |
岡 幸一 | 港区障がい者地域自立支援協議会 推薦 | 防災・防犯 | 平成28年3月9日から 平成29年9月30日まで |
岡井 加代子 | 公募委員 | 防災・防犯 | 平成27年10月1日から 平成29年9月30日まで |
尾方 仁士 | 公募委員 | こども青少年 | 平成27年10月1日から 平成29年9月30日まで |
片岡 由加里 | 港区障がい者地域自立支援協議会 推薦 | 防災・防犯 | 平成27年10月1日から 平成28年3月8日まで |
金田 美紀 | 公募委員 | こども青少年 | 平成27年10月1日から 平成29年9月30日まで |
貴志 繁美 | 港区PTA協議会 推薦 | こども青少年 | 平成28年8月8日から 平成29年9月30日まで |
坂本 安子 | 公募委員 | 福祉 | 平成27年10月1日から 平成29年9月30日まで |
左古 昇 | 公募委員 | 防災・防犯 | 平成27年10月1日から 平成29年9月30日まで |
佐野 耕司 | 磯路地域活動協議会 推薦 | 防災・防犯 | 平成27年10月1日から 平成29年9月30日まで |
信野 房代 | 港区社会福祉協議会 推薦 | 福祉 | 平成27年10月1日から 平成29年9月30日まで |
角 正基 | 港区商店会連盟 推薦 | - | 平成27年10月1日から 平成29年9月30日まで |
髙橋 正義 | 公募委員 | こども青少年 | 平成27年10月1日から 平成29年9月30日まで |
武智 虎義 | 市岡地域活動協議会 推薦 | 福祉 | 平成27年10月1日から 平成29年9月30日まで |
巽 清 | 公募委員 | 防災・防犯 | 平成27年10月1日から 平成29年9月30日まで |
田村 妙子 | 港区PTA協議会 推薦 | こども青少年 | 平成27年10月1日から 平成28年8月7日まで |
田村 晴美 | 三先地域活動協議会 推薦 | 防災・防犯 | 平成27年10月1日から 平成29年9月30日まで |
丹田 博已 | 港区歯科医師会 推薦 | 福祉 | 平成27年10月1日から 平成29年9月30日まで |
𡈽田 茂 | 港区医師会・港区地域支援調整チーム高齢者支援専門部会 推薦 | 福祉 | 平成27年10月1日から 平成29年9月30日まで |
坪本 雄二 | 築港地域活動協議会 推薦 | 防災・防犯 | 平成27年10月1日から 平成29年9月30日まで |
問谷 健二 | 公募委員 | 福祉 | 平成27年10月1日から 平成29年9月30日まで |
西澤 恵子 | 公募委員 | 福祉 | 平成27年10月1日から 平成29年9月30日まで |
西山 万里子 | 港区PTA協議会 推薦 | こども青少年 | 平成27年10月1日から 平成29年9月30日まで |
野上 千春 | 公募委員 | こども青少年 | 平成27年10月1日から 平成29年9月30日まで |
濱口 隆司 | 港防犯協会 推薦 | 防災・防犯 | 平成27年10月1日から 平成29年9月30日まで |
原田 由美子 | 港区民生委員児童委員協議会主任児童委員連絡会 推薦 | 福祉 | 平成27年10月1日から 平成29年9月30日まで |
藤田 繁善 | 淀川左岸水防事務組合防潮本部 推薦 | 防災・防犯 | 平成27年10月1日から 平成29年9月30日まで |
藤本 弘 | 波除地域活動協議会 推薦 | 福祉 | 平成27年10月1日から 平成29年9月30日まで |
発坂 千江 | 公募委員 | 福祉 | 平成27年10月1日から 平成29年9月30日まで |
前川 幸德 | 公募委員 | こども青少年 | 平成27年10月1日から 平成29年9月30日まで |
松尾 フサ子 | 港区地域女性団体協議会 推薦 | - | 平成27年10月1日から 平成29年9月30日まで |
松尾 美由紀 | 池島地域活動協議会 推薦 | 福祉 | 平成27年10月1日から 平成29年9月30日まで |
真鍋 喜美子 | 公募委員 | 防災・防犯 | 平成27年10月1日から 平成29年9月30日まで |
南 憲治 | 港晴地域活動協議会 推薦 | こども青少年 | 平成27年10月1日から 平成29年9月30日まで |
宮崎 節子 | 南市岡地域活動協議会 推薦 | こども青少年 | 平成27年10月1日から 平成29年9月30日まで |
宮本 隆司 | 港区PTA協議会 推薦 | こども青少年 | 平成28年6月10日から 平成29年9月30日まで |
宮本 富子 | 八幡屋地域活動協議会 推薦 | 防災・防犯 | 平成27年10月1日から 平成29年9月30日まで |
森下 竜 | 港区青少年指導員連絡協議会 推薦 | こども青少年 | 平成27年10月1日から 平成29年9月30日まで |
矢田 勉 | 公募委員 | 防災・防犯 | 平成27年10月1日から 平成29年9月30日まで |
山岸 恵津子 | 公募委員 | 防災・防犯 | 平成27年10月1日から 平成29年9月30日まで |
山口 圭一 | 公募委員 | こども青少年 | 平成27年10月1日から 平成29年9月30日まで |
山下 一恵 | 港区青少年福祉委員連絡協議会 推薦 | こども青少年 | 平成27年10月1日から 平成29年9月30日まで |
山田 博之 | 公募委員 | 防災・防犯 | 平成27年10月1日から 平成29年9月30日まで |
山本 慎一 | 港区PTA協議会 推薦 | こども青少年 | 平成27年10月1日から 平成28年6月9日まで |
山本 芳輝 | 港区地域支援調整チーム障がい者支援専門部会 推薦 | 福祉 | 平成27年10月1日から 平成29年9月30日まで |
吉田 政嗣 | 港区地域支援調整チーム子育て支援専門部会 推薦 | 福祉 | 平成27年10月1日から 平成29年9月30日まで |
第2号、第3号関係:区政会議の開催日の日時、場所及び委員に意見を求めた事項
1 平成27年度第2回港区区政会議
(開催日時) 平成27年11月12日 木曜日 午後7時~9時
(場所) 港区役所5階会議室
(委員に意見を求めた事項) 平成27年度港区運営方針の中間振り返りについて
(条例上の根拠規定) 条例第5条第1項
2 平成27年度第3回港区区政会議
(開催日時) 平成28年1月27日 水曜日 午後7時~9時
(場所) 港区役所5階会議室
(委員に意見を求めた事項) 港区将来ビジョン及び港区基本計画の改定方針について、平成28年度港区運営方針(案)について
(条例上の根拠規定) 条例第5条第1項
3 平成27年度第4回港区区政会議
(開催日時) 平成28年3月24日 木曜日 午後7時~9時
(場所) 港区役所5階会議室
(委員に意見を求めた事項) 港区将来ビジョンの改定及び港区基本計画について、平成28年度の予算と取組みについて、区画整理記念事業・交流会館基本構想(案)について
(条例上の根拠規定) 条例第5条第1項
4 平成28年度第1回港区区政会議
(開催日時) 平成28年6月29日 水曜日 午後7時~9時
(場所) 港区役所5階会議室
(委員に意見を求めた事項) 港区まちづくりビジョンの策定及び港区基本計画の改定について、平成27年度の施策・事業の評価について、平成28年度の取組について
(条例上の根拠規定) 条例第5条第1項
第4号関係:条例第9条第1項に基づき区長が講じた措置の内容
〇平成26年度第3回港区区政会議こども青少年部会
(委員の意見)こども青少年部会委員の選任については、子育てを行っている当事者の方が適任ではないか。
(区長が講じた措置の内容)平成27年の区政会議委員改選時にPTA協議会からの推薦委員を増やしました。公募委員では保護者や学校協議会関係者を優先して就任していただきました。
〇平成27年度第2回港区区政会議 こども青少年部会
1(委員の意見) 英語交流事業について、2年間という期間が決められた特別な予算措置によるものだったという説明だったが、いい事業だっただけに2年だけだと全体への広がりが少なく、これまでの受講生が継続して学習していくためにも、事業の継続が望ましい。
(区長が講じた措置の内容) 平成28年度は、「多文化共生教育スタートアップ事業」として、地域の外国籍住民や留学生と小中学生が、日本語以外の言語でカフェ感覚で気軽に交流し、多分か共生の意識を醸成する「こども多文化カフェ」として継続して実施します。
2(委員の意見)発達障がいサポーターは現場で悩みながらこども達に関わっている。区としてサポーターへの支援をしたり、サポーター間の情報交換を行う場を設けることはできないか。
(区長が講じた措置の内容)発達障がいの基本的な知識と発達障がいのある子どもへの関わり方について学ぶ研修会と発達障がいサポーター間の情報交換会を開催しました。
〇平成27年度第3回港区区政会議 福祉部会
(委員の意見) 児童虐待相談件数が年々増加していることを踏まえ、どのような対策を検討しているのか。
(区長が講じた措置の内容)子育て支援機関に結びつかない養護者及びその子どもを孤立させず拾い上げるために、平成27年12月より子育てのメール相談を開始しました。
第5号関係:条例第10条第1項に基づく決議について、当該決議があった日及び当該決議の内容並びに当該決議に対し区長が措置を講じた措置の内容若しくは進捗状況、今後措置を講じないこととした場合はその理由、検討中の場合はその状況
第6号関係:区長が区政会議の部会を開催した場合にあっては、部会の名称、開催日の日時、場所、出席した委員の氏名、委員に意見を求めた事項
港区区政会議 こども青少年部会
平成27年度第2回
(開催日時) 平成27年11月9日 月曜日 午後7時00分~9時01分
(場所) 港区役所5階501・502会議室
(出席した委員の氏名) 石川委員、牛島委員、瓜生委員、大川委員、尾方委員、髙橋委員、田村委員、野上委員、前川委員、南委員、宮崎委員、森下委員、山口委員、山下委員、山本委員
(委員に意見を求めた事項) 平成27年度取組の進捗状況についての評価及び平成28年度取組についての意見について
平成27年度第3回
(開催日時) 平成28年1月20日 水曜日 午後7時00分~8時50分
(場所) 港区役所5階502・503会議室
(出席した委員の氏名) 牛島委員、尾方委員、髙橋委員、田村委員、前川委員、宮崎委員、森下委員、山下委員、山本委員
(委員に意見を求めた事項) 港区将来ビジョン改定方針について、平成28年度港区運営方針(案)の作成について
平成27年度第4回
(開催日時) 平成28年3月17日 木曜日 午後7時00分~9時00分
(場所)港区役所5階501・502会議室
(出席した委員の氏名) 石川委員、瓜生委員、大川委員、尾方委員、金田委員、髙橋委員、野上委員、前川委員、南委員、山口委員、山下委員、山本委員
(委員に意見を求めた事項)港区将来ビジョンの改定について、平成28年度予算と取組について
平成28年度第1回
(開催日時) 平成28年6月22日 水曜日 午後7時00分~9時00分
(場所) 港区役所5階501・502会議室
(出席した委員の氏名) 石川委員、牛島委員、瓜生委員、尾方委員、髙橋委員、西山委員、野上委員、前川委員、宮崎委員、宮本委員、森下委員、山口委員
(委員に意見を求めた事項) 港区まちづくりビジョンの策定について、平成27年度施策・事業の評価について、平成28年度の取組について
港区区政会議 防災・防犯部会
平成27年度第2回
(開催日時) 平成27年11月9日 月曜日 午後7時00分~9時00分
(場所) 港区役所2階集団健診室
(出席した委員の氏名) 佐古委員、佐野委員、巽委員、田村委員、坪本委員、濱口委員、藤田委員、真鍋委員、宮本委員、矢田委員、山岸委員
(委員に意見を求めた事項) 平成27年度取組の進捗状況についての評価及び平成28年度取組についての意見について
平成27年度第3回
(開催日時) 平成28年1月21日 木曜日 午後7時00分~9時00分
(場所) 港区役所5階502・503会議室
(出席した委員の氏名) 岡井委員、左古委員、佐野委員、巽委員、田村委員、坪本委員、濱口委員、藤田委員、真鍋委員、矢田委員、山岸委員、山田委員
(委員に意見を求めた事項) 港区将来ビジョン及び港区防災計画、港区地域防犯計画の改定方針について、平成28年度港区運営方針(案)の作成について
平成27年度第4回
(開催日時) 平成28年3月14日 月曜日 午後7時00分~9時00分
(場所) 港区役所5階502会議室
(出席した委員の氏名) 岡委員、佐古委員、巽委員、田村委員、坪本委員、濱口委員、宮本委員、矢田委員、山岸委員、山田委員
(委員に意見を求めた事項)港区将来ビジョンの改定について、港区防災計画、港区地域防犯計画の改定について、平成28年度予算と取組について
平成28年度第1回
(開催日時) 平成28年6月23日 木曜日 午後7時00分~9時00分
(場所) 港区役所5階501・502会議室
(出席した委員の氏名) 佐野委員、巽委員、田村委員、坪本委員、濱口委員、藤田委員、真鍋委員、宮本委員、矢田委員、山田委員
(委員に意見を求めた事項) 港区まちづくりビジョンの策定について、港区防災計画・地域防犯計画の改定について、平成27年度施策・事業の評価について、平成28年度の取組について
港区区政会議 福祉部会
平成27年度第2回
(開催日時) 平成27年11月4日 水曜日 午後7時00分~8時55分
(場所) 港区役所5階501・502会議室
(出席した委員の氏名) 五十君委員、上田委員、近江委員、坂本委員、信野委員、武智委員、丹田委員、西澤委員、発坂委員、松尾委員、山本委員、吉田委員
(委員に意見を求めた事項) 平成27年度取組の進捗状況についての評価及び平成28年度取組についての意見について
平成27年度第3回
(開催日時) 平成28年1月25日 水曜日 午後7時00分~8時30分
(場所) 港区役所5階502・503会議室
(出席した委員の氏名) 上田委員、近江委員、坂本委員、武智委員、丹田委員、土'田委員、西澤委員、原田委員、藤本委員、発坂委員、松尾委員、山本委員、吉田委員
(委員に意見を求めた事項) 港区将来ビジョン及び港区地域福祉計画の改定方針について、平成28年度港区運営方針(案)の作成について
平成27年度第4回
(開催日時) 平成28年3月15日 火曜日 午後7時00分~9時00分
(場所) 港区役所5階501・502会議室
(出席した委員の氏名) 近江委員、坂本委員、信野委員、武智委員、丹田委員、土'田委員、西澤委員、原田委員、山本委員、吉田委員
(委員に意見を求めた事項) 港区将来ビジョンの改定について、港区地域福祉計画の改定について、平成28年度の予算と取組について
平成28年度第1回
(開催日時) 平成28年6月21日 月曜日 午後7時00分~9時00分
(場所) 港区役所5階501・502会議室
(出席した委員の氏名) 上田委員、近江委員、武智委員、丹田委員、土' 田委員、西澤委員、原田委員、発坂委員、山本委員、吉田委員
(委員に意見を求めた事項) 港区まちづくりビジョンの策定について、港区地域福祉計画の改定について、平成27年度施策・事業の評価について、平成28年度の取組について
探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先
大阪市港区役所 総務課総合政策グループ
〒552-8510 大阪市港区市岡1丁目15番25号(港区役所6階)
電話:06-6576-9683
ファックス:06-6572-9511