平成29年度第2回「築港・天保山まちづくり計画」策定プロジェクト会議を開催しました(平成30年1月29日開催)
2024年3月6日
ページ番号:427225
築港・天保山エリアにおける現状と課題について関係各部局が共有し、戦略的な観光施策と連携した中長期的なまちづくり計画を策定するため田中副市長をリーダーとして発足した「築港・天保山まちづくり計画」策定プロジェクト会議の平成29年度第2回プロジェクト会議を次のとおり開催しました。
日時
平成30年1月29日 月曜日 16時30分から17時30分まで
場所
天保山客船ターミナル 2階会議室
出席者
田中副市長(リーダー) 、筋原港区長(サブリーダー)、幡多港区副区長、藤田港区政策推進担当課長、芳田経済戦略局理事、秋田経済戦略局観光部長、川田都市計画局長、寺本都市計画局計画部長、上村都市整備局企画部長、片岡都市整備局住宅政策課長、渡瀨建設局企画部長、藪内港湾局長、美濃出港湾局営業推進室長
議題
(1)築港・天保山まちづくり計画(案)について
(2)計画策定に向けたスケジュールについて
配付資料
次第(PDF形式, 75.23KB)
(資料1-1)築港・まちづくり計画 骨子(案)(PDF形式, 1.34MB)
(資料1-2)築港・天保山まちづくり計画 本編(案)1頁から20頁まで(PDF形式, 1.82MB)
(資料1-2)築港・天保山まちづくり計画 本編(案)21頁から58頁まで(PDF形式, 1.37MB)
築港・天保山まちづくり計画策定に向けたスケジュール(PDF形式, 172.16KB)
CC(クリエイティブコモンズ)ライセンスにおけるCC-BY4.0で提供いたします。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。
議事要旨
CC(クリエイティブコモンズ)ライセンスにおけるCC-BY4.0で提供いたします。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。
探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先
大阪市港区役所 協働まちづくり推進課市民活動推進グループ
〒552-8510 大阪市港区市岡1丁目15番25号(港区役所5階)
電話:06-6576-9884
ファックス:06-6572-9512