令和元年度港区新たな地域コミュニティ支援事業
2024年12月24日
ページ番号:489963
港区まちづくりセンターとは・・・
<所在地> 港区役所5階 協働まちづくり推進課内(大阪市港区市岡1丁目15番25号)
<連絡先> 電話:06-6563-9381 ファックス:06-6563-9382 メールアドレス:minato-machikyou@arion.ocn.ne.jp
〈主な業務〉
1 地域活動協議会の自律的運営に向けた支援
地域課題への取組
・地域ごとの支援計画の策定
・地域カルテの作成支援、課題解決に向けた方向性の検討、事業計画への反映
・自主財源の獲得に向けた情報提供や申請等手続き
・NPO法人化に向けた情報提供や申請手続き
つながりの拡充
・地域活動への理解促進と地域における人材育成
・地域活動協議会内部及び外部との連携・協働
・地域公共人材の活用
組織運営
・議決機関の適正な運営と会計事務の適正執行
・多様な媒体による広報活動
2 その他
・市政改革プラン2.0(区政編)の達成に向けた支援
・地域福祉活動計画策定に向けた支援
令和元年度新たな地域コミュニティ支援事業にかかる受託事業者の評価結果を公表します。
PDCAの観点から、支援の評価及び検証を行い、その結果を今後の事業内容に反映させ、事業効果を高めるとともに、来年度以降の地域活動協議会の支援のあり方について検討するため、受託者による事業の実施状況について評価を行っています。
この評価にあたりましては、外部の有識者からも意見等を聴取するため、「評価委員」を選任し、「評価会議」(新たな地域コミュニティ支援事業業務委託事業者審査・評価会議)を開催しています。
1 令和元年度 中間評価(評価期間:平成31年4月~令和元年8月末)
(1)評価結果
新たな地域コミュニティ支援事業にかかる中間評価結果
CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス
におけるCC-BY4.0
で提供いたします。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。
(2)評価会議
令和元年11月12日に「評価会議」を開催し、提出資料をもとに、受託事業者からヒアリングを行い、評価委員の意見等を聴取しました。
ア 評価委員の意見
評価会議における委員の評価及び意見
CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス
におけるCC-BY4.0
で提供いたします。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。
久 隆浩(近畿大学 教授)
三井 ハルコ(市民事務局かわにし 理事長 事務局長兼務)
弘本 由香里(大阪ガス株式会社 エネルギー・文化研究所特任研究員)評価資料
[様式1-1]事業の実施状況等について(PDF形式, 509.32KB)
[状況1]地域活動協議会の構成団体の状況(PDF形式, 112.60KB)
[状況2]地域活動協議会の広報媒体の状況(PDF形式, 117.85KB)
[状況4-1]地域活動協議会の運営状況(PDF形式, 186.28KB)
[状況4-2]地域活動協議会の運営状況 (PDF形式, 237.04KB)
[状況5]取組状態の総合評価と自律度の状況(PDF形式, 158.31KB)
CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス
におけるCC-BY4.0
で提供いたします。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。
参考資料
(資料4)新たな地域コミュニティ支援事業概要(中間支援組織の活用)(PDF形式, 306.31KB)
(資料4-2)目標の設定及び達成に向けた考え方について(PDF形式, 153.10KB)
(資料1の[別紙1-1])地域活動協議会のめざす姿(PDF形式, 138.35KB)
(資料1の[別紙1-2])自律的運営に向けた地域活動協議会の取組(イメージ)(PDF形式, 164.28KB)
(資料1の[別紙2])新たな地域コミュニティ支援事業者評価評価基準(PDF形式, 122.42KB)
CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス
におけるCC-BY4.0
で提供いたします。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。
2 令和元年度 期末評価(評価期間:平成31年4月~令和2年3月末)
新たな地域コミュニティ支援事業にかかる期末評価結果
CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス
におけるCC-BY4.0
で提供いたします。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。
(2) 評価会議
評価会議における委員の評価及び意見
CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス
におけるCC-BY4.0
で提供いたします。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。
久 隆浩(近畿大学 教授)
三井 ハルコ(市民事務局かわにし 理事長 事務局長兼務)
弘本 由香里(大阪ガス株式会社 エネルギー・文化研究所特任研究員)評価資料
[様式1-1]事業の実施状況等について(PDF形式, 1.38MB)
[状況1]地域活動協議会の構成団体の状況(PDF形式, 113.60KB)
[状況2]地域活動協議会の広報媒体(PDF形式, 118.29KB)
[状況4-1]地域活動協議会の運営状況(PDF形式, 202.94KB)
[状況4-2]地域活動協議会の運営状況(PDF形式, 250.63KB)
[状況5]取組状態の総合評価と自立度の状況(PDF形式, 160.54KB)
CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス
におけるCC-BY4.0
で提供いたします。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。
参考資料
新たな地域コミュニティ支援事業概要(中間支援組織の活用)(PDF形式, 305.83KB)
目標の設定及び達成に向けた考え方について(PDF形式, 153.10KB)
地域活動協議会のめざす姿(PDF形式, 138.35KB)
自律的運営に向けた地域活動協議会の取組(PDF形式, 164.28KB)
新たな地域コミュニティ支援事業者評価 評価基準(PDF形式, 122.42KB)
CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス
におけるCC-BY4.0
で提供いたします。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。
探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先
大阪市港区役所 協働まちづくり推進課市民活動推進グループ
〒552-8510 大阪市港区市岡1丁目15番25号(港区役所5階)
電話:06-6576-9884
ファックス:06-6572-9512