ページの先頭です
メニューの終端です。

港区役所の事務分担(令和5年10月1日現在)

2023年5月10日

ページ番号:599205

港区役所(職員数162人)

港区長、副区長
補職 職種 氏名  
区長
事務 山口 照美 ※港区シティ・マネージャー 港区担当教育次長を兼ねる

副区長
事務 若林 崇弘 ※区教育担当部長を兼ねる

総務課(職員数17人)

総務課の事務分担
補職【グループ】 職種 氏名 事務分担
総務課長 事務 吉野 悦子 1 総務課所管業務の総括
2 区内組織管理業務の総括
3 他課の主管に属しない業務
総務課長代理 事務 岡 省吾 ・総務課長の補佐
区会計管理者 事務 平井 和人 ・区会計管理業務
担当係長
【総務・人材育成グループ】
事務 松村 智教 ・総務課事務の総括
・区役所及び保健福祉センターの文書、人事及び給与
・他課の主管に属しない業務
担当係長
【総務・人材育成グループ】
事務 三木 広布 ・区役所及び保健福祉センターの決算、予算及び物品
担当係長
【総務・人材育成グループ】
事務 松原 大輔 ・区選挙管理委員会業務
・統計調査
・庁舎の維持管理
・ICT関連業務
総合政策担当課長 事務 五十嵐 哲也 1 総合政策担当所管業務の総括
2  総合政策グループ内組織管理の総括
3 区の情報発信、広聴、相談業務の総括
4 区政会議等の運営
5  企業連携・産業振興等の推進
総合政策担当課長代理 事務 前田 恵子 ・総合政策担当課長の補佐
担当係長
【総合政策グループ】
事務 山本 直司 ・総合政策グループ事務の総括
・運営方針、区政会議の開催
担当係長
【総合政策グループ】
事務 木下 貴弘 ・区の情報発信(区広報紙、ホームページ等)
・区民情報コーナーの管理
・広聴、相談業務(庁内案内を含む)

協働まちづくり推進課(職員数28人)

協働まちづくり推進課の事務分担
補職【グループ】 職種 氏名 事務分担
協働まちづくり推進課長 事務 西堂 悟 1 協働まちづくり推進課所管業務の総括
2 課内組織管理の総括
3  地域活動協議会の財政支援及び連携・協働の推進
4  コミュニティ育成推進
5 土地区画整理記念事業(エリア開発推進担当課長と共管)
6 防災及び災害援助
7 地域の防犯対策及び安全対策
8 交通安全啓発
9 花と緑のまちづくりの推進
協働まちづくり推進課長代理 事務 田中 千恵 ・協働まちづくり推進課長の補佐 (地域活動協議会の財政支援及び連携・協働の推進、コミュニティ育成推進等)
安全・安心まちづくり担当課長代理 事務 扇谷 朋義 ・協働まちづくり推進課長の補佐 (防災及び災害援助、地域の防犯対策及び安全対策、交通安全啓発、花と緑のまちづくりの推進等)
エリア開発推進担当課長 土木 細江 太郎 1 エリア開発推進担当所管業務の総括
2 行政資産の有効活用
3 土地区画整理記念事業(協働まちづくり推進課長と共管)
エリア開発推進担当課長代理 事務 岡添 成幸 ・エリア開発推進担当課長の補佐
担当係長
【市民活動推進グループ】
事務 馬﨑 行弘 ・協働まちづくり推進課事務の総括
・地域活動協議会の財政支援及び連携・協働の推進
・まちづくりセンター関係業務
・多様な協働の推進
担当係長
【市民活動推進グループ】
事務 小濱 蔵人 ・区役所附設会館
・コミュニティ育成推進
・スポーツコミッション
担当係長
【市民活動推進グループ】
事務 藤田 直一 ・エリア開発推進(主に行政資産の有効活用に関すること)
担当係長
【市民活動推進グループ】
事務 中野 洋志 ・エリア開発推進(主に土地区画整理記念事業に関すること)
担当係長
【安全・安心グループ】
事務 井口 亮司 ・防災(水防事務組合含む)及び災害救助
・地区防災計画、自主防災組織等への支援(防災訓練・学習)
・区防災計画
・災害弔慰金及び援護資金関係
・諸証明業務
担当係長
【安全・安心グループ】
事務 松山 雅彦 ・地域の防犯対策及び安全対策
・交通安全啓発
・花と緑のまちづくりの推進
・児童遊園
・特定空家対策
教育担当課長
<教育委員会事務局総務部港区教育担当課長兼務>
事務 早川 勉 1 教育担当所管業務の総括
2 学校教育関連業務、教育支援
3 人権意識の高揚及び啓発
4 区生涯学習
5 青少年健全育成
協働まちづくり推進課長代理
<教育委員会事務局総務部教育政策課港区教育担当課長代理兼務>
事務 村上 真義 ・教育担当課長の補佐
担当係長
<教育委員会事務局総務部教育政策課担当係長兼務>
【教育・人権啓発グループ】
事務 石垣 辰也 ・学校教育関連業務、教育支援
・子どもの学ぶ力の育成関係事業
・人権意識の高揚及び啓発
・人権相談
・区生涯学習
・青少年健全育成

窓口サービス課(職員数28人)

窓口サービス課の事務分担
補職【グループ】 職種  氏名事務分担 
窓口サービス課長事務桐谷 茂1 窓口サービス課所管業務の総括
2 課内組織管理の総括
3 戸籍関係業務
4 住民登録関係業務
5 国民健康保険関係業務
6 国民年金関係業務
窓口サービス課長代理事務長谷川 恭一・窓口サービス課長の補佐
担当係長【保険年金・管理グループ】事務橋本 雅行 ・窓口サービス課事務の総括
・保険年金・管理グループ事務の総括
・保険年金業務の総合調整
・国民健康保険料の減免業務
担当係長【保険年金・管理グループ】事務小谷 博文 ・国民健康保険料の収納業務
・資格証明書交付、証返還処分関係業務
・滞納処分関係業務
担当係長【保険年金・保険グループ】事務家邉 賢治 ・保険年金・保険グループ事務の総括
・国民健康保険、後期高齢者医療及び国民年金関係事務
担当係長【保険年金・保険グループ】事務平山 美恵 ・国民健康保険給付関係業務
・国民年金関係業務
・後期高齢者医療関係業務
担当係長〈保健福祉課担当係長兼務〉【住民情報グループ】事務坂 昭子・住民情報グループ事務の総括
・就学関係業務
・税証明発行関係業務
・ワンストップ窓口サービス
担当係長【住民情報グループ】事務二宮 規一・住民登録関係業務
・不現住関係業務
・住居表示関係業務
担当係長【住民情報グループ】事務梶木 拓実・戸籍関係業務 

保健福祉課(職員数87人)

保健福祉課の事務分担
補職【グループ】 職種 氏名 事務分担
保健福祉課長 事務 石田 哲明 1 保健福祉課所管業務の総括
2 課内組織管理の総括
3 障がい者、高齢者福祉関係業務
4 各種医療助成(ひとり親家庭医療費及びこども医療費除く)業務
5 保健所業務
保健・子育て支援担当課長
<教育委員会事務局総務部港区教育担当課長兼務>
事務 松元 徹 1 子育て支援グループ所管業務の総括
2 子育て支援グループ内組織管理の総括
3 母子、児童福祉、子育て支援関係業務
4 DV施策
医務主幹(兼)
<保健所医務主幹兼務>
医師 山田 祥子 ・医師業務
・医学的指導業務
保健福祉課長代理 事務 近江 常夫 ・保健福祉課長の補佐(障がい者・高齢者福祉、地域福祉、介護保険等)
保健・子育て支援担当課長代理
<教育委員会事務局総務部教育政策課港区教育担当課長代理兼務>
事務 峯 功一 ・保健福祉課長及び保健・子育て支援担当課長の補佐(子育て支援、保健、在宅医療・介護連携等)
保健副主幹 保健 片山 佳子 ・保健福祉課長の補佐(保健師業務の総括)
担当係長
【福祉グループ】
事務 裏住 俊雄 ・保健福祉課事務の総括
・保健福祉課内の連絡調整
・福祉グループ事務の総括
担当係長
【福祉グループ】
事務 峯垣 千鶴子 ・企画調整、地域福祉関係業務
担当係長
【福祉グループ】
事務 岸本 尚人 ・身体障がい者福祉業務
担当係長
【福祉グループ】
事務 橋本 友子 ・高齢者福祉関係業務
担当係長
【福祉グループ】
福祉 木下 千恵 ・障がい者総合支援法関係業務
担当係長
【福祉グループ】
事務 岩﨑 由香 ・精神保健福祉業務
・知的障がい者福祉業務
担当係長
【福祉グループ】
保健 山本 敏子 ・高齢者、障がい者の虐待関係業務
・地域福祉関係業務
担当係長
【子育て支援グループ】
事務 野中 実 ・子育て支援グループ事務の総括
・保育所関係業務
担当係長
<教育委員会事務局総務部教育政策課担当係長兼務>
【子育て支援グループ】
福祉 伊藤 雅人 ・DV、児童虐待関係業務
・子育て支援業務
担当係長
【子育て支援グループ】
保育 荒川 眞由美 ・子ども相談業務
担当係長
【子育て支援グループ】
事務 藤田 久美子 ・児童手当関係業務
・児童扶養手当関係業務
・ひとり親家庭自立支援関係業務
担当係長(兼)
<窓口サービス課担当係長兼務>【福祉グループ】
事務 坂 昭子 ・ワンストップ窓口サービス
担当係長
【介護保険グループ】
事務 瀧川 敏史 ・介護保険グループ事務の総括
・介護保険の認定・賦課・収納業務
担当係長
【介護保険グループ】
事務 豊嶋 徹 ・介護保険の給付業務
担当係長
【保健衛生グループ】
事務 中元 真紀子 ・保健衛生グループ事務の総括
担当係長
【保健衛生グループ】
事務 山崎 亜以子 ・公害健康被害の補償等関係業務
・健康増進関係業務
担当係長
【保健衛生グループ】
獣医 近藤 香織 ・生活環境相談全般
・感染症対策業務
担当係長
【地域保健活動グループ】
保健 松田 利花 ・地域保健活動グループ事務の総括
・保健師業務全般
担当係長
【地域保健活動グループ】
保健 河内 正美 ・保健師業務全般
担当係長
【地域保健活動グループ】
保健 岡田 律子 ・精神保健福祉相談業務
生活支援担当課長 事務 吉川 宗孝 1 生活支援グループ所管業務の総括
2 生活支援グループ内組織管理の総括
3 生活保護関係業務
4  生活困窮者自立支援業務
生活支援担当課長代理 福祉 三宅 裕美 ・生活支援担当課長の補佐
担当係長
【第1支援グループ】
事務 仁井 宏有 ・生活支援担当事務の総括
・第1支援グループ事務の総括
・生活保護医療・介護・経理事務
・民生委員・児童委員関係業務
・生活困窮者自立支援業務
担当係長
【第1支援グループ】
事務 髙杉 重徳 ・就労支援業務
担当係長
【第1支援グループ】
事務 藤浦 猛 ・生活困窮者自立支援業務
担当係長
【第1支援グループ】
事務 植田 悟史 ・生活保護適正化業務
担当係長
【第2支援グループ】
福祉 矢宗 芳夫 ・第2支援グループ事務の総括
・生活保護現業員の査察指導
担当係長
【第2支援グループ】
事務 井上 由美 ・生活保護現業員の査察指導
担当係長
【第2支援グループ】
事務 井上 安子 ・生活保護現業員の査察指導
担当係長
【第2支援グループ】
福祉 木村 幸恵 ・生活保護現業員の査察指導
担当係長
【第2支援グループ】
事務 今村 和則 ・生活保護(受付面接)関係業務
担当係長
【第2支援グループ】
事務 岡田 幸博 ・生活保護(受付面接)関係業務

(注釈)

  1. 職員数
     令和5年10月1日現在のものです。
     区役所の職員数には区長、副区長及び保健福祉センターの職員を含んでいます。
  2. 補職
     所属長は、必要に応じ、各「課」・「担当」が担う事務を処理する単位として、担当の所属員で構成される「グループ」を置くことができることとしています。
     グループに所属する担当係長の補職欄には【 】書きでグループ名を記載しています。
     他の兼職を< >書で記載し、兼務職には(兼)と記載しています。
  3. 職種
     略号で記載しています。それぞれの略号が表す職種は次のとおりです。
職種
略号職種略号職種略号職        種
事務事務職員保育保育士保健保健師
土木技術職員(土木、都市建設)臨心臨床心理職員助産助産師
建築技術職員(建築)児専児童自立支援専門員看護看護師
機械技術職員(機械)船長船長消防消防吏員
電気技術職員(電気)研究研究員教員教員
化学技術職員(化学)学芸学芸員民間民間
園芸技術職員(園芸)医師医師嘱託嘱託職員
海技技術職員(海技)獣医獣医師大阪府大阪府からの派遣職員
福祉福祉職員薬剤薬剤師(他都市等)他都市等からの派遣職員
司書司書医技医療技術職員  
社教社会教育主事栄養栄養士  

4.氏名
 ホームページを利用しやすくするため、JIS規格の文字コード表にない外字は近い文字で代用しています。

探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先

大阪市港区役所 総務課総務・人材育成グループ

〒552-8510 大阪市港区市岡1丁目15番25号(港区役所6階)

電話:06-6576-9625

ファックス:06-6572-9511

メール送信フォーム