菜の花プロジェクト
2024年5月16日
ページ番号:526977
活動の様子は、都島区役所公式Instagramアカウントでもご覧いただけます。

2019年3月にJRおおさか東線の城北公園通駅が開業したことにより、都島区北部の魅力をより一層高めるため、菜の花プロジェクトを実施しています。
淀川沿岸には、かつて、菜の花が一面に広がっていたと伝えられています。
新駅の開業を契機に、昔の風景を再現し、魅力創出の取り組みとして、地域にご協力いただき、菜の花が咲き誇るまちをめざします。


これまでの取組

令和5年度
令和6年1月、都島区花づくり広場(毛馬桜之宮公園内 都島区側源八橋北側)及び区役所庁舎前の花壇にて、土づくり、種まき、養生を行いました。
令和6年2月、都島区花づくり広場にて苗の間引きを行いました。



開花写真

令和4年度
令和5年1月、都島区花づくり広場(毛馬桜之宮公園内 都島区側源八橋北側)にて、土づくり、種まき、養生を行いました。


令和5年3月、区役所庁舎前の花壇に苗の植え付けを行いました。
各栽培場所まで出荷しました。(区民広場及び都島郵便局前花壇は除く)


令和5年4月、都島郵便局前花壇まで出荷しました。
区民広場については、翌年度からの栽培のために土づくりを行いました。

開花写真

令和3年度
令和3年9月、約2万個の種やプランター等を購入し、都島区花づくり広場(毛馬桜之宮公園内 都島区側源八橋北側)にて、土づくり、種まき、養生を行いました。
区役所庁舎前の花壇に苗の植え付けを行いました。
令和3年10月、区役所庁舎前の菜の花が開花しました。
令和4年2月、春の開花に向けて、都島区花づくり広場(毛馬桜之宮公園内 都島区側源八橋北側)にて、養生した菜の花をプランターへ移植しました。
令和4年3月、各栽培場所まで出荷しました。

開花写真
探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先
大阪市都島区役所 総務課(政策企画)
〒534-8501 大阪市都島区中野町2丁目16番20号(都島区役所1階)
電話:06‐6882‐9683
ファックス:06‐6882‐9787