インターネットへの記事掲載について(ご注意)
2024年11月21日
ページ番号:534261
概要
インターネットを悪用し他人の人権を侵害する事件が増加しています。人権侵犯事件は、場合によっては名誉棄損の罪に問われることもあります。
インターネットへの記事掲載の際に注意していただきたいこと
インターネットを利用したコミュニケーションには、お互いの人権を尊重する一人ひとりのモラルが重要です。
インターネットへの記事掲載の際には、以下の事項に注意しましょう。
- 特定個人や地域・団体等のプライバシーを侵害する内容はありませんか!
- 特定個人や地域・団体等の人権を侵害するおそれはありませんか!
- 特定個人や地域・団体等の誹謗(ひぼう)・中傷に結びつく内容はありませんか!
- 特定個人や地域・団体等の差別を助長し又は誘発するおそれはありませんか!
インターネット上の差別書込み等を発見した方へ
インターネット上における差別書込み等を発見したときは、
・対象となる掲示板のURLやコミュニケーションアプリなどの名称
・書込みの内容とその閲覧方法
を確認・保存のうえ、「区役所まちづくり推進課 2階22番 電話:06-6882-9734」まで連絡をお願いします。