令和4年度大阪市都島区地域コミュニティ支援事業にかかる評価について
2024年11月21日
ページ番号:605307
都島区では、新しい地域自治の仕組みである「地域活動協議会」の形成および運営の支援を行うための中間支援組織として「都島区まちづくりセンター」を開設し、地域活動の支援を行っています。
令和4年度における「大阪市都島区地域コミュニティ支援事業業務委託」による地域支援を評価及び検証し、その結果を今後の事業展開に反映させ事業効果を高めるとともに、地域活動協議会の支援のあり方について検討を行います。
評価基準
S:各区の当該年度の戦略に基づいた支援内容や目標の水準を大幅に上回っている。
A:各区の当該年度の戦略に基づいた支援内容や目標の水準を上回っている。
B:各区の当該年度の戦略に基づいた支援内容や目標の水準に概ね達している。
C:各区の当該年度の戦略に基づいた支援内容や目標の水準を下回っている。
評価結果
【評価項目1】地域活動協議会取組状況及び自律度の状況
区の評価
評価B
評価の理由
(1)「地域課題への取組」にかかる支援の状況(実績)及び効果等
- 全地域を一堂に会した「まちづくり講習会」を2回開催し、各地域の好事例を共有するなど地域間の情報共有と意見交換を行うことで、地域課題やニーズに対応する具体的取組について考えるきっかけの場となり、地活協の自律に向けた支援に繋がった。
- Facebookを活用し、地域活動の紹介や告知、各地域の担い手発掘にかかる取り組みの好事例等を積極的に発信するとともに、都島区の魅力を発信するYouTubeチャンネルやラジオ、大阪市市民活動総合ポータルサイトに出演するなど、地域活動(町会加入含む)の必要性について幅広い情報発信を行った。
- 地域資源の有効活用となる「新たなペットボトル回収・リサイクルシステム」の取組推進として、未実施地域に対し、関係局との調整支援や先行して取り組んでいる地域の情報提供を行うことで、令和4年度までの目標地域数5地域を達成した。
(2)「つながりの拡充」にかかる支援の状況(実績)及び効果等
地域内の企業に地域との連携を働きかけ、地域が開催する清掃活動への参画や自治会・町内会加入促進支援など連携・協働に繋げた。
コロナ禍で中止となっていた事業を再開するため、若手参画にかかるワークショップの開催を支援するなど地域での新たな担い手発掘に向けた取組を行った。
(3)「組織運営」にかかる支援の状況(実績)及び効果等
補助金申請業務及び精算業務において、メールでの書類のやり取りを支援することで会計担当者の負担軽減を図った。
地域の担当者が地活協の収支情報等を地域が運用するFacebookや広報誌にて情報公開できるよう支援することで会計の透明性に寄与した。
【評価項目2】まちづくりアンケートを利用したアウトカムによる評価
区の評価
評価B
評価の理由
- 市政改革プラン3.1改革の柱4「ニア・イズ・ベターの徹底」
地域活動協議会構成団体が地域特性に即した地域課題の解決に向けた取組が自律的に進められている状態にあると思う割合
令和4年度 93%(目標値89%) - 都島区運営方針「コミュニティ豊かなまちづくり」
まちづくりセンターにおいて地域の実情やニーズに即した支援を実施していると思う割合
令和4年度 91%(目標値91%)
【評価項目3】全体的な評価
区の評価
評価B
評価の理由
地域活動協議会の自律的に実施すべき基本的な事項への支援として、特に各地域共通の課題である「会計の透明化」や「会計事務の負担軽減」について、SNSや広報誌等での収支情報公開支援や補助金関係書類のデジタル化など実施した点について評価できるとともに、民間団体との協働支援や地域資源(新たなペットボトル回収)の有効活用などにも取り組み、実績を上げるなど当区が求める支援内容の水準に概ね達している。
一方、町会加入率の低下や担い手不足については、全国的に見ても大きな課題となっており、本市も長期的な視点にたって地域支援に積極的に取り組んでいくことが必要であると考えている。具体的には、地域活動協議会を知ってもらうための取組みとして、地域活動等を積極的に情報発信するなど地域活性化のアプローチに取り組むとともに、若い世代や子育て世代、高齢者など各世代のニーズに沿ったアプローチで地域コミュニティの支援に取り組んでもらいたい。
- 加えて、地域と企業等との連携については、成果を意識して地域活動協議会の自律に向けた計画的な支援を推進されることに期待したい。
評価資料
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。
参考資料
[参考資料1]自律的運営に向けた地域活動協議会の取組(イメージ)(PDF形式, 6.05KB)
[参考資料2]取組状態・自律度の状況把握シート(PDF形式, 1.02MB)
[参考資料3]構成団体の状況把握シート(PDF形式, 102.88KB)
[参考資料4]広報媒体の状況把握シート(PDF形式, 118.04KB)
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。
探している情報が見つからない
