子ども・子育て情報ページ 令和6年度(2024年)6、7月号
2024年5月20日
ページ番号:623317
目次
今月の表紙特集 「都島区子育てEXPO2024 -区内支援施設ぐる~りナビ-」
- 保育所(園)、幼稚園、認定こども園、区内のあそび場等、お子さんの保活情報等が
子ども・子育てプラザに大集合!! - 保育所(園)の申請っていつ頃?、どんなところがあるの?、認定って何?、
それぞれ何が違うの?、保育所に入るまでの育休中、みんなどこであそんでるの?
様々な疑問や質問に都島区役所の子育てコンシェルジュや保育担当がお答えします。
是非、お気軽にお越しください。
「都島区子育てEXPO2024 -区内支援施設ぐる~りナビ-」詳細情報
【日時】令和6(2024)年7月12日(金曜日)、7月13日(土曜日)
午前10時~午後3時(午後2時30分 受付終了)
【場所】都島区子ども・子育てプラザ
【対象】区内の保育所(園)等に入所(園)を検討されている方
【内容】
- 区内保育施設のパネル展示
- 未就園児のあそび場の情報提供
- 保育施設等の利用申し込みについて(相談・案内)
ブックスタート
赤ちゃんと保護者が絵本を通して楽しい時間をわかちあえるよう3か月児健診の対象の親子に絵本をプレゼントし、絵本についてのお話、読み聞かせをしています。
【対象】3か月児健診対象の児童(おおむね1歳になるまで)
【持ち物】ブックスタート引換券(3か月児健診の手紙の中に引換券が入っています)
【申し込み】各施設へお申し込みください。
場所 | 6月 | 7月 | |
支援センターのびのび | 13日(木) | 11日(木) | |
フレンドリーともぶち | 11日(火) | 9日(火) | |
都島区子ども子育てプラザ | 6日(木) | 4日(木) | |
16日(日) | 21日(日) | ||
コティ子育てひろば | 5日(水) | 3日(水) | |
なのはな子育てひろば | 12日(水) | 10日(水) | |
うれしい保育園都島 | 28日(金) | 26日(金) | |
うれしい保育園都島本通 | 22日(土) | 開催なし | |
あそびにおいで!
子育て支援センター・つどいの広場について
子育て中の親子がゆっくり遊べるスペースを提供しています。毎月いろいろな講座をしたり、製作をしたり、季節毎の行事があったりしますので、情報誌を見て自分に合った内容のものに参加してみてください。育児相談なども出来ます。
地域子育て支援センター のびのび
【利用時間】平日(月曜日~金曜日)10時から15時
現在時間による入れ替え制です
- のびのびには手作りおもちゃがいっぱい!
お友だちの遊ぶ姿を見て学んだり、刺激を受けたりしながら皆楽しく過ごしています。 - ママさんパパさんも育児の息抜きに「ちょっと困ったな」「こんなことが嬉しかったな」など、どんな些細なことでもお話に来てくださいね。
(注)詳しくはお問い合わせください。
【電話】06-6921-7372
【ホームページ】こちら
最新の予定表は、インスタグラムをご覧ください。
フレンドリーともぶち
【利用時間】平日(月曜日~金曜日)10時~15時
【対象年齢】0歳~3歳のお子さんとその保護者
- 看護師相談デー 「歯のはなし」
【日時】6月14日(金曜日) 13時30分~14時30分
- 看護師相談デー「心肺蘇生法」
【日時】7月12日(金曜日) 10時~11時
(注)詳しくはお問い合わせください。
【電話】06-6924-9405
【ホームページ】こちら
コティ子育てひろば
【利用時間】平日(月曜日~金曜日)10時~15時
【対象年齢】0歳~2歳のお子さんとその保護者
【定員】なし
- 園庭開放(要予約)
【日時】6月25日(火曜日)10時~11時
毛馬コティ保育園の園庭で楽しく遊びましょう - 七夕製作(要予約)
【日時】7月5日(金曜日)(1)10時30分~11時 (2)11時30分~12時
親子で七夕の笹飾りを作りましょう
(注)詳しくはお問い合わせください。
【電話】06-6922-0203
【ホームページ】こちら
なのはな子育てひろば
【利用時間】平日(月曜日~金曜日)10時~15時
【対象年齢】おおむね3歳未満までのお子さんとその保護者
【定員】11組
- 親子ヨガ
リラックスした雰囲気で心身共にリフレッシュしましょう!
毎週水曜日に変更になりました。
- かたつむり製作
【日時】6月18日(火曜日)10時30分~11時
親子でかたつむりを作りましょう - なのはなこども園で遊ぼう
【日時】7月24日(水曜日)10時~11時
屋上で水遊びをします!ぜひご参加ください。
(注)詳しくはホームページ、またはひろばにお問合せください。
【電話】06-6180-7664
都島区子ども・子育てプラザ
【利用時間】火曜日~土曜日 9時30分~14時30分(つどいの広場)
火曜日~土曜日 14時30分~16時(プレイルーム)
火曜日~土曜日 9時30分~16時(赤ちゃんルーム)
【対象年齢】未就学児とその保護者
- 歯科衛生士さんに聞いてみよう
【日時】6月13日(木曜日)10時~11時
日頃、気になるお子さんの歯についての事や歯磨きの事についてお話を聞いたり、
相談したりしませんか?
- みんなであそぼう
【日時】7月23日(火曜日)11時30分~11時50分
みんなでふれあい遊びなどをします。手作りおもちゃの紹介もありますよ。
(注)詳しくはこちら
【電話】06-6923-0150
都島図書館
【開館時間】
- 火曜日~金曜日 10時~19時
- 土曜日・日曜日・祝休日 10時~17時
- 7月21日~8月31日の月曜日は10時から17時まで開館します!
【休館日】
- 毎週月曜日(祝休日は開館)
- 毎月第3木曜日
- 年末年始
- 蔵書点検期間
<ボランティアグループによる読み聞かせ>【定員】25名
- 乳幼児向けよみきかせ
【日時】第1金曜日 11時~11時30分
- 絵本の読み聞かせやストーリーテリング等
【日時】毎週水曜日15時30分~16時
【電話】06-6354-3229
【ホームぺージ】こちら
各地域子育てサロン
- 民生委員・児童委員、主任児童委員が中心になって運営されており、誰でも自由に参加することができ、子どもさんのことや生活の相談をしたり、専門的な相談先を教えてもらったりすることができます。
- 詳しくは各地域の子育てサロンへお問い合わせください。
地域 | 名称 | 主な活動場所 | 住所 | 電話 | 6,7月の予定 |
---|---|---|---|---|---|
桜宮 | よっといデー | 市立桜宮幼稚園 | 東野田町1-2-5 | 06-6351-0190 | 6月19日(水曜日) 9時30分~11時20分 7月19日(金曜日)、22日(月曜日)、23日(火曜日) (7月の開催時間は未定) |
中野 | げんきクラブ | 市立中野小学校多目的室 | 中野町3-10-5 | 06-6354-2699 | 6月17日(月曜日)・7月8日(月曜日)10時~11時30分 |
東都島 | スペースゆうゆう | 東都島福祉会館 | 都島本通4-6-7 | 06-6928-7367 | 6月8日(土曜日)ひがみや児童センター 7月9日(火曜日) 10時~11時30分 東都島地区在住の方 |
西都島 | よちよちランド | 西都島福祉会館 | 都島本通2-13-53 | 06-6925-2226 | 6月8日(土曜日)・7月27日(土曜日) 10時~11時30分 |
内代 | すまいる | 市営内代第2住宅集会所 | 内代町2-15-30 | uchindaisumail@gmail.com | 6月12日(水曜日)・7月24日(水曜日) 10時~11時30分 |
高倉 | ころころクラブ | みゆきコミュニティホール | 御幸町2-6-21 | 06-6923-0155 | 6月6日(木曜日)・7月4日(木曜日) 10時~11時30分 |
友渕 | 赤ちゃんクラブ (0歳のお子さんとその保護者・妊娠中の方) | 友渕福祉会館 | 友渕町1-3-110 | 06-6922-8618 | 6月19日(水曜日)・7月24日(水曜日) 10時~11時30分 |
友渕 | ゆうほう | 友渕コーポ集会所 | 友渕町1-3-10 | 06-6922-8618 | 6月22日(土曜日)・7月27日(土曜日)10時~11時30分 |
淀川 | ぴよぴよ~広場 | 淀川福祉会館 | 毛馬町2-11-44 | 06-6927-1633 | 6月1日(土曜日)・7月6日(土曜日) 10時30分~11時30分 |
大東 | ほのぼの広場 | 大東福祉会館 | 大東町2-19-16 | 06-6928-2945 | 6月17日(月曜日)・7月22日(月曜日)10時~12時 |
子育て相談窓口
ひまわりネット
【開室日時】毎週月曜日から金曜日10時から17時
【場所】比嘉正子 地域貢献事業研修センター(都島区都島本通3-16-8)
【電話】06-6925-1304
- なんでも相談にのります(子育て・障がい・介護・日常生活など)。
- いいね!文庫(地域の皆様からいただいた、いろいろな本ではじめたミニ図書館)や癒しのスペースがあります。講座もやっています。
都島区子育て支援室
【開室日時】月曜日から金曜日9時から17時30分
【場所】都島区役所 2階 23番窓口(都島区中野町2-16-20)
【電話】06-6882-9118
【ファックス】06-6352-4584
【メール】メールはこちらへ(必ず電話番号をご記入ください。)
【内容】
- 保育士・家庭児童相談員・臨床心理士・虐待担当などで構成しています。
- 都島区にお住まいの0歳から18歳までの子育てに関するいろいろな相談に応じます。気軽にお越しください。
- メールまたはファックスでもご相談を受け付けしています。返信は、電話で行います。
NPO法人 mamaコム
イベントカレンダー
*は事前申し込みが必要です。
詳しくは施設にお問い合わせください。
1日 | 土曜日 | のびのび (休館日) | フレンドリーともぶち (休館日) | コティ子育てひろば (休館日) | なのはな子育てひろば (休館日) | 淀川サロン | 1日 | 土曜日 | ||
2日 | 日曜日 | のびのび (休館日) | フレンドリーともぶち | 子ども・子育てプラザ (つどいの広場はお休み) | コティ子育てひろば (休館日) | なのはな子育てひろば (休館日) | 2日 | 日曜日 | ||
3日 | 月曜日 | のびのび はぐはぐ | 子ども・子育てプラザ (休館日) | コティ子育てひろば *0歳児身体計測 | 都島図書館 (休館日) | 3日 | 月曜日 | |||
4日 | 火曜日 | フレンドリーともぶち *避難訓練 | 4日 | 火曜日 | ||||||
5日 | 水曜日 | 子ども・子育てプラザ おおきくなったかな | コティ子育てひろば *ブックスタート | なのはな子育てひろば *親子ヨガ | 都島図書館 ふぁいとの絵本のじかん | 5日 | 水曜日 | |||
6日 | 木曜日 | フレンドリーともぶち *お話なぁに | 子ども・子育てプラザ *ブックスタート | なのはな子育てひろば *歯科講習 | 高倉サロン | 6日 | 木曜日 | |||
7日 | 金曜日 | コティ子育てひろば 0歳児タイム | 都島図書館 ちっちゃい! ふぁいとのじかん | 7日 | 金曜日 | |||||
8日 | 土曜日 | のびのび (休館日) | フレンドリーともぶち (休館日) | コティ子育てひろば (休館日) | なのはな子育てひろば (休館日) | 東都島サロン 西都島サロン | 8日 | 土曜日 | ||
9日 | 日曜日 | のびのび (休館日) | フレンドリーともぶち (休館日) | 子ども・子育てプラザ (つどいの広場はお休み) | コティ子育てひろば (休館日) | なのはな子育てひろば (休館日) | 9日 | 日曜日 | ||
10日 | 月曜日 | フレンドリーともぶち *ママピラティス | 子ども・子育てプラザ (休館日) | なのはな子育てひろば *大きくなったかな | 都島図書館 (休館日) | 10日 | 月曜日 | |||
11日 | 火曜日 | フレンドリーともぶち *ブックスタート | 子ども・子育てプラザ *子育て相談 | コティ子育てひろば *離乳食教室 | 11日 | 火曜日 | ||||
12日 | 水曜日 | なのはな子育てひろば *ブックスタート *親子ヨガ | 都島図書館 シフカ・ブールカおはなしタイム | 内代サロン | 12日 | 水曜日 | ||||
13日 | 木曜日 | のびのび *ブックスタート | フレンドリーともぶち *園であそぼう | 子ども・子育てプラザ 歯科衛生士さんに聞いてみよう | コティ子育てひろば *せんせいとあそぼ! | 13日 | 木曜日 | |||
14日 | 金曜日 | フレンドリーともぶち *看護師相談デー | 子ども・子育てプラザ *離乳食講座 | 14日 | 金曜日 | |||||
15日 | 土曜日 | のびのび (休館日) | フレンドリーともぶち (休館日) | コティ子育てひろば (休館日) | なのはな子育てひろば (休館日) | 15日 | 土曜日 | |||
16日 | 日曜日 | のびのび (休館日) | フレンドリーともぶち (休館日) | 子ども・子育てプラザ (つどいの広場はお休み) *ブックスタート | コティ子育てひろば (休館日) | なのはな子育てひろば (休館日) | 16日 | 日曜日 | ||
17日 | 月曜日 | 子ども・子育てプラザ (休館日) | 都島図書館 (休館日) | 中野サロン 大東サロン | 17日 | 月曜日 | ||||
18日 | 火曜日 | フレンドリーともぶち *誕生日会 | 子ども・子育てプラザ *英語あそび | コティ子育てひろば *造形教室 | なのはな子育てひろば *かたつむり製作 | 18日 | 火曜日 | |||
19日 | 水曜日 | 子ども・子育てプラザ *園庭開放 (北区 長柄保育園) | コティ子育てひろば *親子リトミック | なのはな子育てひろば *親子ヨガ | 都島図書館 ぽんぽこぽんの絵本タイム | 友渕赤ちゃんサロン (友渕コーポ集会室) 桜宮サロン | 19日 | 水曜日 | ||
20日 | 木曜日 | フレンドリーともぶち *離乳食説明会 | 子ども・子育てプラザ 子育て支援コンシェルジュさんに聞いてみよう | 都島図書館 (休館日) | 20日 | 木曜日 | ||||
21日 | 金曜日 | 子ども・子育てプラザ ボールプール | コティ子育てひろば *お誕生日会 | なのはな子育てひろば *6月お誕生会 | 21日 | 金曜日 | ||||
22日 | 土曜日 | のびのび (休館日) | フレンドリーともぶち (休館日) | 子ども・子育てプラザ *パパとあそぼう | コティ子育てひろば (休館日) | なのはな子育てひろば (休館日) | 友渕ゆうほうサロン (友渕コーポ集会所) | 22日 | 土曜日 | |
23日 | 日曜日 | のびのび (休館日) | フレンドリーともぶち (休館日) | 子ども・子育てプラザ (つどいの広場はお休み) | コティ子育てひろば (休館日) | なのはな子育てひろば (休館日) | 23日 | 日曜日 | ||
24日 | 月曜日 | 子ども・子育てプラザ (休館日) | 都島図書館 (休館日) | 24日 | 月曜日 | |||||
25日 | 火曜日 | 子ども・子育てプラザ えほんひろば | コティ子育てひろば *園庭開放 | なのはな子育てひろば *2歳児タイム | 25日 | 火曜日 | ||||
26日 | 水曜日 | のびのび *講習会 | フレンドリーともぶち *ママストレッチ | なのはな子育てひろば *親子ヨガ | 都島図書館 おはなしらんらんの絵本読み語り | 26日 | 水曜日 | |||
27日 | 木曜日 | コティ子育てひろば 1歳児タイム | 27日 | 木曜日 | ||||||
28日 | 金曜日 | 子ども・子育てプラザ ミニミニ誕生会 | 28日 | 金曜日 | ||||||
29日 | 土曜日 | のびのび (休館日) | フレンドリーともぶち (休館日) | コティ子育てひろば (休館日) | なのはな子育てひろば (休館日) | 29日 | 土曜日 | |||
30日 | 日曜日 | のびのび (休館日) | フレンドリーともぶち (休館日) | 子ども・子育てプラザ (つどいの広場はお休み) | コティ子育てひろば (休館日) | なのはな子育てひろば (休館日) | 30日 | 日曜日 |
1日 | 月曜日 | のびのび はぐはぐ | 子ども・子育てプラザ (休館日) | コティ子育てひろば *0歳児身体計測 | 都島図書館 (休館日) | 1日 | 月曜日 | |||
2日 | 火曜日 | フレンドリーともぶち | なのはな子育てひろば 七夕ウイーク | 2日 | 火曜日 | |||||
3日 | 水曜日 | フレンドリーともぶち *七夕製作 | コティ子育てひろば *ブックスタート | なのはな子育てひろば 七夕ウイーク *親子ヨガ | 都島図書館 ふぁいとの絵本のじかん | 3日 | 水曜日 | |||
4日 | 木曜日 | 子ども・子育てプラザ *ブックスタート | なのはな子育てひろば 七夕ウイーク | 高倉サロン | 4日 | 木曜日 | ||||
5日 | 金曜日 | コティ子育てひろば *七夕製作 | なのはな子育てひろば 七夕ウイーク | 都島図書館 ちっちゃい! ふぁいとのじかん | 5日 | 金曜日 | ||||
6日 | 土曜日 | のびのび (休館日) | フレンドリーともぶち (休館日) | コティ子育てひろば(休館日) | なのはな子育てひろば(休館日) | 淀川サロン | 6日 | 土曜日 | ||
7日 | 日曜日 | のびのび (休館日) | フレンドリーともぶち (休館日) | 子ども・子育てプラザ (つどいの広場はお休み) | コティ子育てひろば (休館日) | なのはな子育てひろば(休館日) | 7日 | 日曜日 | ||
8日 | 月曜日 | 子ども・子育てプラザ (休館日) | 都島図書館 (休館日) | 中野サロン | 8日 | 月曜日 | ||||
9日 | 火曜日 | フレンドリーともぶち *ブックスタート | 子ども・子育てプラザ おおきくなったかな | コティ子育てひろば *育児相談 | なのはな子育てひろば *0歳児タイム | 東都島サロン | 9日 | 火曜日 | ||
10日 | 水曜日 | フレンドリーともぶち *お話なぁに | なのはな子育てひろば *親子ヨガ *ブックスタート | 都島図書館 シフカ・ブールカ おはなしタイム | 10日 | 水曜日 | ||||
11日 | 木曜日 | のびのび *ブックスタート | 子ども・子育てプラザ *親子でリトミック | コティ子育てひろば 0歳児タイム | 11日 | 木曜日 | ||||
12日 | 金曜日 | フレンドリーともぶち *看護師相談デー | 子ども・子育てプラザ 子育てEXPO2024 | 12日 | 金曜日 | |||||
13日 | 土曜日 | のびのび (休館日) | フレンドリーともぶち (休館日) | 子ども・子育てプラザ 子育てEXPO2024 | コティ子育てひろば (休館日) | なのはな子育てひろば (休館日) | 13日 | 土曜日 | ||
14日 | 日曜日 | のびのび (休館日) | フレンドリーともぶち (休館日) | 子ども・子育てプラザ (つどいの広場はお休み) | コティ子育てひろば (休館日) | なのはな子育てひろば (休館日) | 14日 | 日曜日 | ||
15日 | 月曜日 | のびのび (休館日) | フレンドリーともぶち (休館日) | 子ども・子育てプラザ (休館日) | コティ子育てひろば (休館日) | なのはな子育てひろば (休館日) | 15日 | 月曜日 | ||
16日 | 火曜日 | フレンドリーともぶち *ママヨガ | コティ子育てひろば *ママヨガ | 16日 | 火曜日 | |||||
17日 | 水曜日 | なのはな子育てひろば *親子ヨガ *離乳食講座 | 都島図書館 ぽんぽこぽんの 絵本タイム | 17日 | 水曜日 | |||||
18日 | 木曜日 | フレンドリーともぶち *誕生日会 | 子ども・子育てプラザ ボールプール | コティ子育てひろば *お誕生日会 | なのはな子育てひろば *大きくなったかな | 都島図書館 (休館日) | 18日 | 木曜日 | ||
19日 | 金曜日 | フレンドリーともぶち *ベビーサイン | 子ども子育て・プラザ 栄養士さんに聞いてみよう | 桜宮サロン | 19日 | 金曜日 | ||||
20日 | 土曜日 | のびのび (休館日) | フレンドリーともぶち (休館日) | コティ子育てひろば (休館日) | なのはな子育てひろば (休館日) | 20日 | 土曜日 | |||
21日 | 日曜日 | のびのび (休館日) | フレンドリーともぶち (休館日) | 子ども・子育てプラザ (つどいの広場はお休み) *ブックスタート *ママヨガ | コティ子育てひろば (休館日) | なのはな子育てひろば (休館日) | 21日 | 日曜日 | ||
22日 | 月曜日 | 子ども・子育てプラザ (つどいの広場はお休み) | コティ子育てひろば 1歳児タイム | 大東サロン 桜宮サロン | 22日 | 月曜日 | ||||
23日 | 火曜日 | 子ども・子育てプラザ みんなであそぼう | 桜宮サロン | 23日 | 火曜日 | |||||
24日 | 水曜日 | コティ子育てひろば *親子リトミック | なのはな子育てひろば *親子ヨガ *水遊び(本園にて) | 都島図書館 おはなしらんらんの 絵本読み語り | 内代サロン 友渕赤ちゃんサロン(友渕福祉会館) | 24日 | 水曜日 | |||
25日 | 木曜日 | フレンドリーともぶち *水あそび | 25日 | 木曜日 | ||||||
26日 | 金曜日 | 子ども・子育てプラザ プラレールの日 | コティ子育てひろば 2歳児タイム | 26日 | 金曜日 | |||||
27日 | 土曜日 | のびのび (休館日) | フレンドリーともぶち (休館日) | コティ子育てひろば (休館日) | なのはな子育てひろば(休館日) | 西都島サロン 友渕ゆうほうサロン(友渕中学校多目的室) | 27日 | 土曜日 | ||
28日 | 日曜日 | のびのび (休館日) | フレンドリーともぶち (休館日) | 子ども・子育てプラザ (つどいの広場はお休み) | コティ子育てひろば (休館日) | なのはな子育てひろば(休館日) | 28日 | 日曜日 | ||
29日 | 月曜日 | 子ども・子育てプラザ (つどいの広場はお休み) | なのはな子育てひろば *7月お誕生会 | 29日 | 月曜日 | |||||
30日 | 火曜日 | 子ども・子育てプラザ ミニミニ誕生会 | 30日 | 火曜日 | ||||||
31日 | 水曜日 | なのはな子育てひろば *親子ヨガ | 都島図書館 ぱねっぽんの絵本とパネルシアター | 31日 | 水曜日 |
探している情報が見つからない
このページの作成者・問合せ先
大阪市都島区役所 保健福祉課(こども教育)
〒534-8501 大阪市都島区中野町2丁目16番20号(都島区役所2階)
電話:06-6882-9889
ファックス:06-6352-4584