ページの先頭です
メニューの終端です。

特定健診を受診しましょう(令和7年度)

2025年3月1日

ページ番号:648222

特定健康診査(特定健診)とは

高血圧症や糖尿病などの生活習慣病の発症や重症化の予防のために、特定健診を実施しています。ぜひ受診して、健康づくりに役立てましょう。

対象者

  • 大阪市国民健康保険にご加入の40歳以上75歳未満の方
     (令和7年度中に40歳になる方を含む)
  • 後期高齢者医療保険にご加入の75歳以上の方
     (65歳以上で一定の障がいがあると認定された方を含む)

対象の方には受診券等を送付します。

実施場所

受診方法

保健福祉センター分館で受診する場合

予約は不要です。実施日にお越しください。

【検査前の食事の摂取等について】
血糖、中性脂肪等の検査結果に影響を及ぼすため、食事は健診の10時間前までに済ませ、その後、水以外の飲食物を摂取しないでください。
糖尿病等の治療中で、服薬方法や飲食を制限した時に注意が必要な方は必ず主治医にご相談ください。

取扱医療機関で受診する場合

取扱医療機関に事前に予約をしてください。

持ち物

受診券、保険証(マイナ保険証または資格確認書)、特定健診個人票
(後期高齢の方は受診券と保険証(マイナ保険証または資格確認書))

健診項目

問診、身体計測、身体診察、血圧測定、尿検査、血液検査等

料金

無料

日程

受付時間:午前 9時30分から11時まで
     午後 1時30分から3時まで

特定健診の日程
実施日時間帯備考

令和7年5月1日(木曜日)

午後大腸がん・肺がん・乳がん・骨粗しょう症検診、歯科健康相談もあわせて実施
令和7年5月20日(火曜日)午前

大腸がん・肺がん・乳がん・骨粗しょう症検診もあわせて実施

令和7年6月15日(日曜日)午前大腸がん・肺がん・乳がん・骨粗しょう症検診、歯科健康相談もあわせて実施
令和7年7月1日(火曜日)午後大腸がん・肺がん・乳がん・骨粗しょう症検診、歯科健康相談もあわせて実施
令和7年8月3日(日曜日)午前

大腸がん・肺がん・乳がん・骨粗しょう症検診もあわせて実施

令和7年8月18日(月曜日)午後大腸がん・肺がん・乳がん・骨粗しょう症検診、歯科健康相談もあわせて実施
令和7年10月4日(土曜日)午前大腸がん・肺がん・乳がん・骨粗しょう症検診、歯科健康相談もあわせて実施
令和7年10月22日(水曜日)午前大腸がん・肺がん・乳がん・骨粗しょう症検診、歯科健康相談もあわせて実施
令和7年11月12日(水曜日)午後大腸がん・肺がん・乳がん・骨粗しょう症検診、歯科健康相談もあわせて実施
令和7年11月22日(土曜日)午後大腸がん・肺がん・乳がん・骨粗しょう症検診、歯科健康相談もあわせて実施
令和7年12月8日(月曜日)午前大腸がん・肺がん・乳がん・骨粗しょう症検診、歯科健康相談もあわせて実施
令和8年1月28日(水曜日)午前大腸がん・肺がん・乳がん・骨粗しょう症検診、歯科健康相談もあわせて実施

(注)がん検診・骨粗しょう症検診については予約が必要です。
がん検診・骨粗しょう症検診の詳細はこちらをご覧ください。
歯科健康相談の詳細はこちらをご覧ください。

お問い合わせ

健診に関するお問い合わせ

保健福祉センター分館
電話:06-6882-9882
ファックス:06-6925-3972

受診券に関するお問い合わせ

大阪市国民健康保険にご加入の方は都島区役所保険年金担当
電話:06-6882-9956
ファックス:06-6352-4558

後期高齢者医療保険にご加入の方は大阪府後期高齢者医療広域連合別ウィンドウで開く
電話:06-4790-2031
ファックス:06-4790-2030

SNSリンクは別ウィンドウで開きます

  • Facebookでシェア
  • Xでポストする
  • LINEで送る

探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先

大阪市都島区役所 保健福祉課(運営)

〒534-0027 大阪市都島区中野町5丁目15番21号(保健福祉センター分館)

電話:06‐6882‐9882

ファックス:06‐6925‐3972

メール送信フォーム

このページへの別ルート

表示