第3回西成特区構想プロジェクトチーム会議を開催しました
2012年10月12日
ページ番号:187570
1.日時
平成24年10月11日(木曜日) 午後2時00分から午後3時30分
2.場所
市役所 5階特別会議室
3.出席者
- 大阪市特別顧問
学習院大学経済学部教授 鈴木 亘
- 西成特区構想プロジェクトチーム委員
西成区長 臣永 正廣
市政改革室理事 山本 晋次
政策企画室理事 西山 忠邦
市民局長 村上 栄一
財政局税務総長 古屋 和彦
契約管財局長 髙橋 敏夫
計画調整局長 佐藤 道彦
福祉局長 山田 俊平
健康局長 林 明
こども青少年局長 内本 美奈子
ゆとりとみどり振興局長 楞川 義郎
経済局長 魚井 優
環境局長 玉井 得雄
都市整備局長 松山 繁樹
建設局長 西尾 誠
教育長 永井 哲郎
4.議題
次第のとおり
次第
CC(クリエイティブコモンズ)ライセンスにおけるCC-BY4.0で提供いたします。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。
5.議事録
議事録
CC(クリエイティブコモンズ)ライセンスにおけるCC-BY4.0で提供いたします。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。
6.会議資料
西成特区構想有識者座談会報告書のポイント
CC(クリエイティブコモンズ)ライセンスにおけるCC-BY4.0で提供いたします。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。
西成特区構想有識者座談会報告書
報告書(表紙)(PDF形式, 53.81KB)
報告書(目次)(PDF形式, 118.30KB)
報告書(はじめに)(PDF形式, 286.09KB)
報告書(第1章 西成特区構想に対する諸提言の要約)1(PDF形式, 914.10KB)
報告書(第1章 西成特区構想に対する諸提言の要約)2(PDF形式, 572.68KB)
報告書(第1章 西成特区構想に対する諸提言の要約)3(PDF形式, 644.54KB)
報告書(第2章 特区構想の各施策とその工程表案)(PDF形式, 338.00KB)
報告書(第3章 生活保護と地域福祉)(PDF形式, 754.85KB)
報告書(第4章 第2、第3のセーフティーネットの多層なあり方とあいりん地域での活用)(PDF形式, 734.67KB)
報告書(第5章 区内の空き地を活用したコミュニティ菜園づくりプロジェクト(仮称)の提案)(PDF形式, 173.78KB)
報告書(第6章 ワンストップ型「あいりん地域トータルケア・システム」構築の提案)(PDF形式, 415.68KB)
報告書(第7章 福祉施設、生活困窮者支援、支援ネットワークの課題と今後の在り方)(PDF形式, 662.20KB)
報告書(第8章 生活保護下の住宅市場の現状と支援の社会化への可能性)(PDF形式, 373.67KB)
報告書(第9章 結核対策)(PDF形式, 722.24KB)
報告書(第10章 医療問題)(PDF形式, 512.01KB)
報告書(第11章 治安問題)(PDF形式, 981.12KB)
報告書(第12章 大学誘致と留学生会館設置)(PDF形式, 371.79KB)
報告書(第13章 観光振興・賑わい創出を中心とした地域再生策)(PDF形式, 660.02KB)
報告書(第14章 コミュニティ・アートによる振興策と若者呼び込み策)(PDF形式, 287.97KB)
報告書(第15章 西成区イメージアップ推進と西成情報・アーカイブネット設立にむけて)(PDF形式, 519.90KB)
報告書(第16章 日雇労働市場の将来と西成労働福祉センターとあいりん職安の今後のあり方)(PDF形式, 501.45KB)
報告書(第17章 あいりん総合センターの現況と問題点、新しいセンターのイメージ(たたき台))(PDF形式, 677.54KB)
報告書(第18章 西成区における住宅供給型の支援を通じた住宅市場変革への試み)(PDF形式, 611.26KB)
報告書(第19章 ハウジング・まちづくり 居場所を紡ぐコレクティブタウンを推進する『リノベーション特区』)(PDF形式, 473.66KB)
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。
探している情報が見つからない
