還付金等の詐欺行為にご注意ください!
2023年5月12日
ページ番号:229769
区役所職員を装った還付金等の詐欺行為にご注意ください!
西淀川区内において、保険の還付金と見せかけた詐欺行為が連続発生しています。
犯人は、区役所職員を名乗り、「過払いの医療保険の保険料を返します」と被害者を騙します。
その後、被害者をコンビニへ行かせ、被害者から犯人のところに電話をさせて、ATMの操作を電話で指示し、預金を犯人の口座に振り込ませるものです。
区役所では、還付金等の返金について、ATMだけの操作で払い戻しを行うことは絶対にありませんので、くれぐれもご注意ください。
他にも、警察官や銀行員を名乗り、お金を受け取りに来たり、キャッシュカードの暗証番号を聞くことも絶対にありません。
不審に思われる電話があった場合は
不審に思われる電話があった場合は、その場ですぐに対応せず、相手の「氏名」「担当の部署・係」「連絡先」を確認し、一度電話を切って、110番またはお近くの警察署に通報してください。
西淀川警察署 電話:06-6474-1234
問合せ先
国民健康保険・後期高齢者医療制度については:窓口サービス課 保険年金グループ 電話:06-6478-9946・06-6478-9956
介護保険については:保健福祉課 総合福祉グループ 電話:06-6478-9859
各種医療助成については:保健福祉課 総合グループ 電話:06-6478-9857
探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先
大阪市西淀川区役所 政策共創課
〒555-8501大阪市西淀川区御幣島1丁目2番10号(西淀川区役所5階)
電話:06-6478-9683
ファックス:06-6477-0635