ページの先頭です
メニューの終端です。

西淀川区地域福祉計画・地域福祉活動計画

2023年6月7日

ページ番号:375043

計画策定の趣旨と背景

 大阪市では、平成16年3月に第1期「大阪市地域福祉計画」を、平成21年3月に第2期計画を策定し、地域福祉を推進するための理念と市全体の方向性を定め、取組みを進めてきました。その後、新しい住民自治の実現に向けて策定された「市政改革プラン」に基づく「ニア・イズ・ベター」(補完性・近接性の原理)の考え方のもと、地域福祉においても全市一律の取組みではなく、それぞれの区が地域の実情や特性に応じて主体的に取組むこととされ、平成24年に「大阪市地域福祉推進指針」を策定しました。さらにその後、社会経済情勢の変化を受け、平成30年3月に「大阪市地域福祉基本計画」(計画期間 平成30年度~32年度)を策定したところです。

 西淀川区においても指針に基づいて、平成18年3月に福祉のまちづくりを進めていくための行動指針として「地域福祉アクションプラン」を策定し、さらに平成28年6月に“支えられ上手 支え上手な人があふれるまち”をキーワードに「西淀川区地域福祉推進ビジョン」を策定し、地域福祉の推進に向け、区民ニーズや地域特性に基づく取組みを進めてきました。

 そして、新たな時代における地域福祉を本格的に展開するため、「西淀川区地域福祉計画・地域福祉活動計画」(以下、「本計画」という。)を策定することとなりました。

 なお、本計画は、大阪市西淀川区役所と社会福祉法人 大阪市西淀川区社会福祉協議会との間において締結した「地域福祉活動の支援にかかる連携協定」に基づき、また、これまでの一体的な活動の経過と今後の推進・拡充に鑑み、行政と地域福祉を推進する団体との連携・協働型の計画として策定するものです。

 本計画は、「大阪市地域福祉基本計画」や他の計画と一体となって、社会福祉法第107条に規定される「市町村地域福祉計画」を形成しています。また、大阪市社会福祉協議会が中心となってとりまとめた「大阪市地域福祉活動推進計画」(平成30年3月)とも連動しています。

 一方、西淀川区では、平成31年2月に今後5年間を見据えて、区のめざすべき将来像とその実現に向けた施策展開の方向性などをとりまとめた「西淀川区将来ビジョン」を策定しています。

 これにより本計画は、「西淀川区将来ビジョン」を補完するものとして、地域福祉に関する施策や事業の具体的な取組みを示すものとなっています。

 

計画の期間

令和2(2020)年度から令和6(2024)年度の5年間

計画書(概要版)

Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)別ウィンドウで開く
PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。

探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先

西淀川区役所 保健福祉課 総合福祉グループ(地域福祉チーム)
電話: 06-6478-9804 ファックス: 06-6478-9989
住所: 〒555-8501 大阪市西淀川区御幣島1丁目2番10号(西淀川区役所4階)