市会構内案内図
2021年9月1日
ページ番号:19859



フロア | 室名 |
---|---|
P1階 | ・傍聴席 |
8階 | ・議場 ・第1・第2委員会室 ・市会展示コーナー |
7階 | ・第3から第6委員会室 ・特別委員会室 ・市会図書室(市会情報コーナー) |
P1階

傍聴席

市民の皆さんに本会議の模様をご覧いただくための傍聴席で、144席あります。
車いすの方のためのスペースも設けています。
ここからは議場の全体を見渡すことができます。
8階

議場

傍聴席から見た議場の全景です。
手前の扇形の部分が議員の座る席で、中央の一番高い席には議長が座ります。
この議場は昭和57年に完成しました。

第1・第2委員会室

8階には、第1・第2委員会室があり、7階とあわせて6つの部屋で6常任委員会を同時に行うことができるようになっています。

市会展示コーナー
議員面会室内にあり、市会のしくみや会議のながれをパネルでわかりやすく解説するとともに、速記の原稿や昔使用していた振鈴などを展示しています。
7階

第3から第6委員会室

7階には、第3から第6委員会室があり、8階とあわせて6つの部屋で6常任委員会を一斉に行うことができるようになっています。

特別委員会室
決算特別委員会などの特別委員会が開かれます。
市会構内では議場の次に大きな部屋です。

市会図書室(市会情報コーナー)
市会図書室

議員の調査・研究活動に資するため、政府刊行物をはじめ各種の図書・資料を収集し、配架しています。
- 市会図書室
市会図書室の概要等についてはこちら
市会情報コーナー
市会図書室内において、市会の各種情報を提供しており、会議録や広報誌などの刊行物を自由に閲覧することができます。
探している情報が見つからない
